ジョディ・フォスター「5時に夢中!」に“乱入”の宣伝効果

公開日: 更新日:

 ハリウッド女優のまさかの登場で大騒ぎになったのは2日、TOKYO MXの「5時に夢中!」。ジョディ・フォスター(53)がスタジオにカンペを持ってADのように現れたのだ。

 ジョディが現れたのがキー局の番組ではないこと、大女優がADのようにというのがあり得ない話。ネットなどでは「全国放送ならいざ知らず」などとジョディもMXも散々な言われようだ。

 番組ではその後ジョディ自身が監督を務め、ジョージ・クルーニーとジュリア・ロバーツが共演している映画「マネーモンスター」を「いままで監督した中で一番スリリングだし、一般の方が楽しめる作品」とPR。大満足でMXを後にした。

 もっとも、この“ハプニング”、計算されたものだったようだ。「マネーモンスター」には、高視聴率の財テクTV番組が銃を持った男にジャックされるシーンがあり、「5時に夢中!」への“乱入”はそれを想起させるもの。

 また、配給会社はより効果的な宣伝を狙った。

「以前は、ハリウッド映画の宣伝といえば豪華なホテルの一室を貸し切ったり、キー局の人気番組にスターが出演してPRするのが普通でした。ところが、最近の映画界はかつての“洋高邦低”が逆転、邦高洋低の傾向が強くなり、従来通りの宣伝をしても注目されなくなった。大スターが番組に出演しても視聴者がありがたがらず、あまり話題にもならない。そこで配給会社が目をつけたのが勢いがあるMXの人気番組。今回はそのもくろみ通り、ネットなどで大騒ぎになって、映画をPRすることができ、宣伝のスタッフはホクホクです」(映画関係者)

 それにしても、「5時に夢中!」のスタジオはMXに入ってすぐ横。まさかジョディ・フォスターがそんな場所に気軽にやってくるとは誰も思いもしない。

 こんな意表をついた作戦でPRするのがこれからの主流か。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    公明票消失で自民衆院「東京選挙区」が全滅危機…「萩生田だけは勘弁ならねぇ」の遺恨消えず

  4. 4

    星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕

  5. 5

    「自維連立政権」爆誕へ吉村代表は前のめりも、早くも漂う崩壊の兆し…進次郎推しから“宗旨変え”

  1. 6

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 7

    国民民主党・玉木代表「維新連立入り」観測に焦りまくり…“男の嫉妬”が見苦しすぎる

  3. 8

    自民「聞いてないよォ」、国民・玉木氏「どうぞどうぞ」…首相指名の行方はダチョウ倶楽部のコント芸の様相

  4. 9

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  5. 10

    「ガルベスと牛乳で仲直りしよう」…大豊泰昭さんの提案を断固拒否してそれっきり