追悼・野村沙知代さん 稀代の猛女が駆け抜けた“悪名街道”

公開日: 更新日:

 1932(昭和7)年、福島県出身。実弟によれば、幼い頃から虚言癖があり、警察沙汰も起こしていたそうだ。終戦直後は進駐軍相手の商売などで英語を独学。57年、将校をしていたアメリカ人男性との間に長男を、59年に次男を出産。しかし70年に野村克也氏(82)と出会い、ダブル不倫の末に再婚。その後、克也氏がヤクルト監督に就任すると、チームへの介入などで問題になり、球界や芸能界を揺るがすトラブルメーカーに。99年からのサッチー・ミッチー騒動後も、それは変わることがなかった。だが、芸能リポーターの城下尊之氏はこんなことを言う。

「何度も取材させてもらいましたけれど、怒鳴られたとか、嫌な思いをしたことは一度もありません。毎年のお正月ハワイ旅行中に密着取材をお願いしたときは、『私はいいけど、あの人に聞いておいてあげるわ』と、監督との間に立って取材をお膳立てしてくれた。直撃で、密着をお願いするという話で打ち合わせした後、ご夫妻で滞在されているホテルのスイートルームの呼び鈴を鳴らすと、『あら、何?』って。初めて取材の話を聞いたように対応してくださった上、部屋に入れてもらうとベッドの上でガウンをはだけ、新聞を広げている監督が『何なんだ、いきなり』って言うんです。先ほどまでスラックスとポロシャツをきちんと着こなしていたのに、番組的にはこのほうがいいだろうと配慮してくださったんですね。ご夫妻とも、そういうサービス精神旺盛な方で息もぴったり。写真集でセミヌードを披露されたり、たくさん驚かされましたけど、たくさんネタを提供していただいたんだなあと。振り返ると懐かしいですね」

 数々のトラブルもどこ吹く風と最期まで我が道を走り切った沙知代さん。あの世でももう毒舌を吐いて暴れているかも知れない。合掌。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  2. 2

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  3. 3

    Snow Man目黒蓮と佐久間大介が学んだ城西国際大メディア学部 タレントもセカンドキャリアを考える時代に

  4. 4

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  5. 5

    彬子さま三笠宮家“新当主”で…麻生太郎氏が気を揉む実妹・信子さま「母娘の断絶」と「女性宮家問題」

  1. 6

    田村亮さんが高知で釣り上げた80センチ台の幻の魚「アカメ」赤く光る目に睨まれ体が震えた

  2. 7

    「ばけばけ」で注目の阿佐ヶ谷姉妹の“姉”渡辺は公立女子校の超名門「宇都宮女子」出身

  3. 8

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  4. 9

    国民・玉木雄一郎代表の“不倫相手”元グラドルがSNS凍結? 観光大使を委嘱する行政担当者が「現在地」を答えた

  5. 10

    若林志穂さん「Nさん、早く捕まってください」と悲痛な叫び…直前に配信された対談動画に反応

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 2

    自維連立に透ける実現不能の“空手形”…維新が「絶対条件」と拘る議員定数削減にもウラがある

  3. 3

    自維連立が秒読みで「橋下徹大臣」爆誕説が急浮上…維新は閣内協力でも深刻人材難

  4. 4

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  5. 5

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  1. 6

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  2. 7

    日本ハム1位・伊藤大海 北海道の漁師町で育った泣き虫小僧

  3. 8

    米倉涼子の薬物逮捕は考えにくいが…業界が一斉に彼女から手を引き始めた

  4. 9

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  5. 10

    影山雅永JFA技術委員長の“児童ポルノ逮捕”で「森保監督がホッとしている情報」の深層