24年ぶり上演も…現代の歌舞伎で幽霊モノは通用しないのか

公開日: 更新日:

 ここ数年、6月の歌舞伎座は空席が多い。5月の團菊祭と7月の海老蔵の座頭公演にはさまれ、客足が鈍るのだろう。昼の部は尾上菊五郎、夜の部は中村吉右衛門が責任をもっての興行となり、ポスターでは2人が並んでいるが、共演はない。このへんが観客のニーズと合致しないのかもしれない。

 昼の部、中村時蔵の「妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん)」と、尾上菊之助の「文屋」はどちらもよく上演されるが、菊五郎が主役の「野晒悟助(のざらしごすけ)」は20年ぶり。夜の部も、吉右衛門主演の「夏祭浪花鑑」は数年に1度は上演されるが、「巷談宵宮雨(こうだんよみやのあめ)」は24年ぶり。

 20年も上演されないのは、芝居としてつまらないか、できる役者がいないかのどちらかだ。昼の「野晒悟助」は前者で、夜の「巷談宵宮雨」は後者であろう。

「野晒悟助」は河竹黙阿弥が五代目菊五郎のために書いたもので、先月の「弁天娘女男白浪(べんてんむすめめおのしらなみ)」もそうだから、菊五郎は2カ月続けて先祖にゆかりの役を演じた。「弁天」は名作中の名作だが、それと比べると、「野晒悟助」はストーリーが単調で、菊五郎演じる侠客のカッコよさを見せるための芝居で、その目的は達せられている。いずれ演じるであろう菊之助に手本を示すための上演だろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新の芸能記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    中村倫也&水卜アナ“新婚公開のろけ”が「ほっこり」から「さすがにくどい」に変わった瞬間

    中村倫也&水卜アナ“新婚公開のろけ”が「ほっこり」から「さすがにくどい」に変わった瞬間

  2. 2
    中日ロドリゲスが「亡命」で失う大金と平穏…メジャー移籍目指しすでにドミニカに入国

    中日ロドリゲスが「亡命」で失う大金と平穏…メジャー移籍目指しすでにドミニカに入国

  3. 3
    “奇跡の65歳”ピンク・レディー未唯mie 美貌の秘密は1日1食とノーパン生活

    “奇跡の65歳”ピンク・レディー未唯mie 美貌の秘密は1日1食とノーパン生活

  4. 4
    中村倫也の“水卜アナいじり”がモラハラ気味でプチ炎上も…女性からは擁護が圧倒的なワケ

    中村倫也の“水卜アナいじり”がモラハラ気味でプチ炎上も…女性からは擁護が圧倒的なワケ

  5. 5
    FA大谷争奪にスター不在の「第4の金満球団」参戦か メッツ・ドジャース・エンゼルスの“三つ巴”に殴り込み!

    FA大谷争奪にスター不在の「第4の金満球団」参戦か メッツ・ドジャース・エンゼルスの“三つ巴”に殴り込み!

  1. 6
    ガーシー容疑者側が地元警察に「オカン」の警護要請 ガサ入れ痛烈批判の裏に見るツラの皮

    ガーシー容疑者側が地元警察に「オカン」の警護要請 ガサ入れ痛烈批判の裏に見るツラの皮

  2. 7
    元特捜部長レクサス暴走事故で“新証拠”(後編)解析画像を無視した東京高裁に「職務放棄」とあきれる

    元特捜部長レクサス暴走事故で“新証拠”(後編)解析画像を無視した東京高裁に「職務放棄」とあきれる

  3. 8
    氷川きよし“Kiina”正式改名と独立復帰を阻むもの…支えてくれた母へ故郷で親孝行の日々

    氷川きよし“Kiina”正式改名と独立復帰を阻むもの…支えてくれた母へ故郷で親孝行の日々

  4. 9
    大阪万博ピンチ! 新国立の“悪夢”再び、デザインが独創的過ぎて「主要会場」が造れない

    大阪万博ピンチ! 新国立の“悪夢”再び、デザインが独創的過ぎて「主要会場」が造れない

  5. 10
    平野紫耀はタッキー新会社に? キンプリ永瀬廉と高橋海人“2人体制”番組続々発表にファン動揺

    平野紫耀はタッキー新会社に? キンプリ永瀬廉と高橋海人“2人体制”番組続々発表にファン動揺