川栄李奈や杉咲花も ドラマ“掛け持ち”大量発生の裏事情

公開日: 更新日:

「掛け持ちで私が驚かされたのは、2010年に香川照之さんがNHKの2つのドラマ『龍馬伝』と『坂の上の雲』(2009~11年)に主要キャストとして同時に出演した時です。香川さんのように演技が上手な役者さんにとっては“おいしい”。そこで評価を得て役者としての地盤が固まるからです。しかし、人気者でも、演技がヘタな人にとってはリスクの方が高い。掛け持ちすることによって視聴者に飽きられてしまうからです」

■テレビ局の怠惰!?

 人気者に出演が偏ることは必然のように思えるが、俳優のドラマ掛け持ちの背景には、テレビ局サイドの要因もあるようだ。

「キャスティングありきのドラマが目立ちます。視聴率を稼げる人気者ばかりに起用が集中して、新人が育っていません。本来なら、プロデューサーが舞台を見るなどして、新人を発掘しなければならないのですが、その余裕がないので人気者にあやかりたいのでしょう。脚本家としては、『またこの人? なんで?』となりますが、プロデューサーやテレビ局に面と向かってものが言える人が少ない。だから、近年のドラマはつまらないのだと思います。そこに、バーターの問題も絡んできます。芸能事務所としては新人を売り出していきたいので、事務所の人気者を多用し、そこへ新人も一緒にということです。人気者となれば2、3年先まで予定が埋まっているので、今後もドラマの掛け持ちはなくならないと思います」(小田桐誠氏)

 いずれ地上波の連続ドラマは、誰も見向きもしなくなるかもしれない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル