母「絶対に合格できるようなレベルではありませんでした」

公開日: 更新日:

 宝塚音楽学校への入学は極めて難関だ。幼い頃から英才教育を施してようやくスタートラインに立てる。それでも2度、3度受験する少女もいるのに、北嶋さんは一発でクリアした。

「もともと母が私の宝塚入りには反対で、ダンスも音楽も本格的に習ったことはありませんでした。それでも1次と2次のバレエや声楽の実技試験をパスし、企業でいうところの役員面接のような3次試験に臨みました。その際、ある面接官から『どんな人に憧れていますか』『それではその先輩を目指して頑張ってください』と声をかけられました。いま思い出してみると、その時点で受かっていたということでしょうね。ですが、実力的には絶対に合格できるようなレベルにありませんでした」(マミさん)

 宝塚音楽学校の応募資格には「容姿端麗」とハッキリ明記されている。

 この場合の容姿とは、話し方や内容、立ち居振る舞いを含めた人間性重視という意味だ。

「娘を宝塚に入れる気はありませんでした。甘えさせて育てたものですから、幼稚園の頃の娘はかけっこでも脇の人をよけながら走るような気の弱いところがあった。そういう娘が苦労するのは分かっていました。私の時代の話ですが、席次や下駄箱まで成績順でした。同期の榛名(由梨=『ベルサイユのばら』の初代オスカル)は楽器やスケート、修身の勉強まで何でもできたけど、私はいつも補習、補習ばかり。試験が近づくと、学校にあるピアノの順番の取り合いになるのですが、榛名は近くの実家でグランドピアノで練習するんです。それぐらいトップになる人は実力も環境も違うのです」(芦屋さん)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々

  4. 4

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  5. 5

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  1. 6

    カミソリをのみ込んだようなのどの痛み…新型コロナ「ニンバス」感染拡大は“警戒感の薄れ”も要因と専門家

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  4. 9

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  5. 10

    辻希美“2億円豪邸”お引っ越しで「ご近所トラブル」卒業 新居はすでに近隣ママの名所