親子3世代に笑いを届け続け 志村けんのギャグは永久に不滅

公開日: 更新日:

 3月30日、午前10時ごろ。〈志村けんさん、新型コロナウイルス感染による肺炎で死去〉という衝撃のニュースが日本を駆けめぐった。各局、ちょうど、朝番組の生放送中ということもあり、「スッキリ」(日本テレビ系)の司会である加藤浩次は速報が流れるや否や「うそ」と絶句し、近藤春菜は泣き崩れた。「あさイチ」(NHK)では料理を試食する直前に速報が流れ、報道フロアに切り替わると、アナウンサーが伝えている間も司会の博多華丸をはじめとしたスタジオの面々の動揺が伝わってくるほどだった。

 プロの司会者たちでさえ動揺するほど衝撃的なニュース、“志村ロス”は芸能界にとどまらず、私たち一般人にも広がり、日本中を席捲。死去のニュースから数日たった今も、じわじわと心の深淵に染み入るように広がる喪失感に襲われた人は多数いるだろう。1人の芸能人の死去で、ここまで喪失感を感じることはまれだ。

 1974年に脱退した故・荒井注の後任としてザ・ドリフターズのメンバーとして、デビューを果たした志村けん。その功績はここでは割愛するが、「ヒゲダンス」に「変なおじさん」、「ひとみばあさん」、懇親のギャグ「アイーン」、「だいじょぶだぁ」など、年齢問わずだれでもマネでき、シンプルかつダイレクトな笑いでお茶の間のスターだった。志村けんの実兄が「50年以上、芸能界の一線で頑張ってきたので、すごかったと思います」と弟の活躍を称えたように、驚くことに、お茶の間でいえば、3世代にわたって家族のスターを担ってきたことだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  2. 2

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  3. 3

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  4. 4

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  5. 5

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  1. 6

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  2. 7

    高市首相のいらん答弁で中国の怒りエスカレート…トンデモ政権が農水産業生産者と庶民を“見殺し”に

  3. 8

    ナイツ塙が創価学会YouTube登場で話題…氷川きよしや鈴木奈々、加藤綾菜も信仰オープンの背景

  4. 9

    高市首相の台湾有事めぐる国会答弁引き出した立憲議員を“悪玉”にする陰謀論のトンチンカン

  5. 10

    今田美桜「3億円トラブル」報道と11.24スペシャルイベント延期の“点と線”…体調不良説が再燃するウラ