「24 JAPAN」唐沢寿明は好評も…クロエは朝倉あきなのか?

公開日: 更新日:

 9日放送の初回の世帯平均視聴率は7・7%。順調に滑り出したテレビ朝日開局60周年記念ドラマ「24 JAPAN」(金曜夜11時15分~)。

「この時間帯は普通なら3%台ぐらいですから、上々の数字です」(テレビ誌ライター)

 ただ、評価は二分しているようだ。

「米国版の『24』を見たことがないという視聴者からは〈面白かった〉〈今後が楽しみ〉という意見もありますが、その一方でオリジナルのファンは〈ドキドキ感が今のところなし〉〈全くの別物として見るしかない〉などと物足りなさを感じているみたいですね」(在京キー局関係者)

 日米で比較したくなるのは分かるが、比べるのは酷だろう。

「日本のドラマは、NHKの大河でも1話当たりの制作費が6000万円前後といわれますが、米国の人気ドラマになると3億~4億円、中には10億円を超えるものもある。とりわけ『24』のようなアクションものなら迫力が違ってきて当然ですよ」(前出の在京キー局関係者)

 文字通り“ケタ違い”なのだが、日本版ジャック・バウアー、獅堂現馬を演じる唐沢寿明(57)の評価はまずまずだ。

「本家のキーファー・サザーランドが30代半ばから始めた役を、唐沢さんは還暦に手が届く年齢でこなしているわけですからね。20代の頃に『仮面ライダー』でスーツアクターをやるなど肉体を鍛えてきただけあって、アクションのキレも50代とは思えません。唐沢さんの1歳年下の堤真一さんもJAC出身だけあって、いまだにキレキレですが、引けを取らないんじゃないですか」(制作会社スタッフ)

 メディア文化評論家の碓井広義氏も日刊ゲンダイコラム(10月14日付)で、ドラマの内容はさておき、唐沢については「熱演に拍手」と書いていた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々

  4. 4

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  5. 5

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  1. 6

    カミソリをのみ込んだようなのどの痛み…新型コロナ「ニンバス」感染拡大は“警戒感の薄れ”も要因と専門家

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  4. 9

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  5. 10

    辻希美“2億円豪邸”お引っ越しで「ご近所トラブル」卒業 新居はすでに近隣ママの名所