著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

タッキーは「スピード出世」で一気にスターになっていった

公開日: 更新日:

 まさに異例尽くし。本人の人気と実力より事務所の力の部分が大きかったのは容易に推測された。スピード出世で滝沢は一気にジャニーズを代表するスターになった。大河の勢いそのままに翌年、「和に特化した舞台をやりたい」とジャニー氏は舞台「滝沢演舞城」を開始した。

「ジャニーさんは米国のショービジネスに感化され根っからショービジネスが好き。ゆくゆくは本場米国に進出するには日本らしい色が必要。太鼓と紋付き袴の衣装を取り入れた。演出家・ジャニー喜多川の名前を入れたのも米国を意識した一面もあった」(舞台関係者)

 5年後の演舞城では滝沢を演出家としてデビューさせる。この時点でジャニー氏の頭の中には後継者候補として滝沢の名前があったのだろうと思われる。ジャニー氏が60代半ばの頃、雑誌「AERA」のインタビューでこんな話をしている。

「ジャニーが死んじゃったら、あとはないんじゃないかって言う人がいるの。マネジャーなしでやれる人間ばっかりなんですよ。まだ、ボクがいるから遠慮しているとこあると思う。ボクがいなかったら、それこそ大活躍できるんじゃないかなあ。だから、僕は知らん顔して消えちゃったとしても、十分できます」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ