著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

女優のメーク&スタイリストは本人に一番近い存在だが…

公開日: 更新日:

 私生活ならともかく、役で使用するものを新幹線代まで使って高級な扇子を用意する。プロデューサーに聞くと、こう返ってきたという。

「女将役だったら着物に見合うだけの扇子を付けるのが女優のこだわり。着物に精通した婦人が見れば、扇子も“〇〇のものを使っている。さすが”と納得してもらえる」

 映画女優が覇を競っていた昭和。細かい部分にも気を配る映画女優としてのこだわりであり、プライドだったと思う。

 女優に限らず芸能人は悩みを相談できる親友みたいな人が意外と少ない。

「女優仲間はライバルでもある。どこかで警戒していて、腹を割って話すような仲ではないのが普通」と映画関係者は言っていた。

 その点、業界のことも理解していてプライベートでも相談しやすいのが気心知れた専属のヘアメークやスタイリストだ。ある歌手の専属ヘアメークの人から後日談として聞いた話もあった。

「海外から届いた彼女の手紙に離婚の決意がしたためられていた。内容は離婚も当然と思うような衝撃的なものでした。いずれメディアで騒ぎになる。その間、一時的に身を隠す場所としてかくまってほしいというお願いだったの。しばらく住まわせていました」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  4. 4

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  5. 5

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  1. 6

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  2. 7

    参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ

  3. 8

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表「日本人ファースト」どこへ? “小麦忌避”のはずが政治資金でイタリア料理三昧

  5. 10

    ドジャースに激震!大谷翔平の“尻拭い役”まさかの離脱…救援陣の大穴はどれだけ打っても埋まらず