著者のコラム一覧
本多正識漫才作家

1958年、大阪府生まれ。漫才作家。オール阪神・巨人の漫才台本をはじめ、テレビ、ラジオ、新喜劇などの台本を執筆。また吉本NSCの名物講師で、1万人以上の芸人志望生を指導。「素顔の岡村隆史」(ヨシモトブックス)、「笑おうね生きようね いじめられ体験乗り越えて」(小学館)などの著書がある。新著「1秒で答えをつくる力──お笑い芸人が学ぶ『切り返し』のプロになる48の技術」(ダイヤモンド社)が発売中。

ケンドーコバヤシの礼儀正しさ…バイクを止めわざわざ挨拶

公開日: 更新日:

 ここ最近はお笑い界の「ご意見番」的な存在にもなってきたように感じる“ケンコバ”ことケンドーコバヤシ君。

中川家、陣内らそうそうたる同期

 NSC大阪11期生で、同期には中川家、陣内智則、たむらけんじ、ハリウッドザコシショウ、吉本新喜劇の烏川耕一らそうそうたるメンバーがおり、在学中は型にはまらない“ハチャメチャな”漫才をやっていました。元ハリガネロックのユウキロックとのコンビ「松口VS小林」では、ネタの中でプロレス技を掛け合ったり、どちらがやっていたか定かな記憶はありませんがツッコミにドロップキックをするなど、粗削りながら文字通り“体を張った”ネタを見せてくれました。

 現在の芸名・ケンドーコバヤシもプロレスラーの「ケンドー・ナガサキ」から取ったようなので、プロレスが大好きだったのでしょう。強烈なインパクトがあったので在学中にNSCからの推薦で「オールザッツ漫才」にも出演したんじゃないかと記憶しています。

 その後、新たに同期の村越周司君と組んだ「モストデンジャラスコンビ」が名前の通り、何をやりだすかわからない「モストデンジャラス」な内容で当時の心斎橋筋2丁目劇場で活躍していましたが、村越君の引退(現在は復帰してピン芸人として活動中)でコンビが解散。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  2. 2

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 3

    箱根駅伝は「勝者のノウハウ」のある我々が勝つ!出雲の7位から良い流れが作れています

  4. 4

    女子プロレス転向フワちゃんいきなり正念場か…関係者が懸念するタレント時代からの“負の行状”

  5. 5

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  1. 6

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  2. 7

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  3. 8

    学歴詐称問題の伊東市長より“東洋大生らしい”フワちゃんの意外な一面…ちゃんと卒業、3カ国語ペラペラ

  4. 9

    村上宗隆、岡本和真、今井達也のお値段は?米スカウト&専門家が下すガチ評価

  5. 10

    自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方