著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

石原さとみが第1子妊娠で「ママタレ新女王」候補に急浮上 北川景子を抜きトップに君臨も

公開日: 更新日:

「現在このランキングで常にトップで君臨しているのが北川景子(35)です。2年前に第1子を出産して以来、日本中のママさんたちの憧れの存在となっています。この北川を頂点に、第2グループを形成しているのが杏(35)や木村佳乃(45)といった女優陣です。今我々の注目は、石原の出産でいきなり北川を抜き"新女王"になる可能性もある。それとも第2グループに割り込んで虎視眈々と女王の座を狙うのかという展開です」(女性週刊誌デスク)

■ママタレは「きれい系」から「かわいい系」に回帰

 石原、北川、杏がいずれも35歳というのは偶然の一致だろうか。そして、このランキングもここにきて少々趣きが変わりつつあるという。このランキング・アンケートを細部にわたって分析する女性誌デスクが語る。

「この数年、"きれい"系のママタレが圧倒的に若いママさんに支持されてきましたが、ここにきて小倉優子(38)が一時代を築いた"かわいい"系のママタレに支持が戻りつつあります。あくまでこれは我々の独自調査ですが、この傾向を考えると石原がいきなりトップに君臨することも十分に考えられます」

 このデスクによれば、"かわいい"系に加え、杏に象徴されるような"頑張り"系ママタレにも今、追い風が吹いているという。

 石原の女優としての覚醒と、にわかに混沌としてきた"ママタレ"戦線…見逃せなくなってきた。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動