スザンヌさんが熊本地震3カ月前に開店したカフェが震災で全壊…「必ず再開を」の決意語る

公開日: 更新日:

スザンヌさん(タレント/35歳)

 2007年、「クイズ!ヘキサゴンⅡ」(フジテレビ系)で“おばかタレント”としてブレーク。現在はシングルマザーとして一人息子を育てながら、出身地・熊本を拠点にタレント活動を続けている。熊本は16年に熊本地震、20年に令和2年7月豪雨と大災害が続いたこともあり、スザンヌさんの人生観にも変化があったようで……。

 ◇  ◇  ◇

■熊本地震の時は福岡の友人宅に避難

 熊本地震は、私が15年に熊本に拠点を移した翌年に起きました。前震があった4月14日はお仕事のために息子を近所に住む母に預け、私は福岡にいたんです。地震後、母にすぐに連絡したら「そのまま仕事してきて大丈夫」と言うので、次の予定地の広島に移動しました。そうしたら16日未明に本震がきて……。

 九州新幹線が脱線してすぐには帰ることができず、心配で心配で。博多までは山陽新幹線が走っていたので、とりあえず博多まで帰り、博多からは友達が車を出してくれて、普段は1時間半のところ6、7時間かけて帰りました。

 母や子どもの顔を見たら「よかった!」とホッとしましたが、家の中はグチャグチャ。怖がる子どもを守らなくてはと思い、2週間、息子と2人で福岡の友達の家に避難させてもらいました。でも、母や祖母は「熊本を離れたくない」と頑として動いてくれなくて。無事を祈りつつ、離れ離れになるしかなく、葛藤がありましたね。

 水害のときは、私の住む市内は大きな被害はなかったので、炊き出しや物資の配達、「ニコニコ大作戦」というボランティアチームをつくって、小学校にお菓子とオモチャのセットを配ったりしました。

 こうした大災害を経験すると、いつ何があるか分からない、やっぱり故郷に帰って、家族のそばにいてよかったと思いました。家族や近所の方のサポートがあって何とか乗り越えられたので。子どもと2人だけだったら、精神的にもっとキツかったと思います。

 誰もが何歳まで無事に生きていられるかは分からないけれど、私はせめて息子が20歳になるまでは生きて成長を見守って、息子のやりたいことをバックアップできる親でありたい。もし可能なら、孫やひ孫の顔も見たいですね。

 老いを考えるうえでは祖母の存在も大きい。母方の祖母は2月に88歳になりましたが、母や私より元気なくらい。足は少し弱って杖やカートを使っていますが。12年前に祖父を亡くしてから1人暮らし。たくさん食べて買い物は自分で行くし、よくお友達と神社巡りや旅行を楽しんでいます。

 頭もしっかりしていて時々ギャグも言ったりして楽しいし、私が出演している番組をチェックして「あのコメントは違う」なんて的確な指摘をしてくれるんです。私も祖母のように自立して子どもに迷惑をかけず、年をとりたいと思っています。

目標は88歳の祖母。「ギャンブルする男とは付き合うな」が教え

 私の母もシングルマザーだったので、幼い頃の私と妹を育ててくれたのは祖母でした。祖母は若い頃、「山本たばこ店」を開店してビルを建てるほど大成功をおさめ、80歳まで経営を続けていました。私も祖母の商売人気質をひいているみたいで、熊本地震の3カ月前、熊本市内に「8%」というカフェレストランを開店しました。震災で全壊してしまい、体力的にも精神的にもすぐにもう一度始めることはできなかったので、死ぬまでにまた必ずやりたいですね。

 目標とする祖母ですが、その教えは「ギャンブルをする男とは付き合うな」と、「親しい人ともお金の貸し借りはするな」ということ(笑)。それを今後も守っていきたい。再婚? う~ん、誰と結婚しても同じことになりそうなので、もういいかな。

 ちなみに、今、小学校3年生の息子は「お酒を飲まない女の人がいい」と言っています。私がお酒が好きで、酔っぱらうと同じことを繰り返して言うのでうるさいみたい(笑)。「ちゃんと宿題しなさい」とうるさく言っていたら「ママは勉強をちゃんとしてたの?」と聞かれて、偉そうなことは言えないなと(笑)。

 その反省や親が勉強する姿を見せるのもいいかなと思い、去年、第一薬科大学付属高校の通信制で学び始めました。私はその高校(当時は第一経済大学付属高校)を芸能活動のために、2年生の時に中退したんです。

 お仕事と家事・育児、そのうえで学業なのでなかなか時間がとれず、朝4時に起きてリポートを書いたりと大変でしたが、この3月に無事に卒業。息子に勉強する姿を見せられたし、息子と一緒にノートを広げて勉強できたのはいい思い出になりました。

 20代前半に一緒に活動したつるの剛士さんも短大を卒業されましたよね。時々インスタで連絡を取り合うんですけど、当時の仲間が頑張っているのは、私もうれしく励みになります。

■世界に一つだけの洋服を作れたら

 勉強はやっぱり苦手ですけど、私も頑張って大学のファッション学科へ進学しました。お洋服を大量に持っているのでリメークして世界に一つだけのお洋服を作れたら楽しそうだなと思っています。

 あと、死ぬまでにぜひやっておきたいことといえばバンジージャンプ(笑)。高い所は平気。年をとったらできなくなるので、若いうちに経験しておきたいな。

(聞き手=中野裕子)

▽1986年10月、熊本県出身。2007年、「クイズ!ヘキサゴンⅡ」(フジテレビ系)でブレーク。11年結婚、男児を授かるが15年離婚し、熊本へ転居。熊本を拠点に活動中。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「戦隊ヒロイン」ゴジュウユニコーン役の今森茉耶 不倫騒動&未成年飲酒で人気シリーズ終了にミソ

  5. 5

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  1. 6

    女子プロレス転向フワちゃんいきなり正念場か…関係者が懸念するタレント時代からの“負の行状”

  2. 7

    《もう一度警察に行くしかないのか》若林志穂さん怒り収まらず長渕剛に宣戦布告も識者は“時間の壁”を指摘

  3. 8

    学歴詐称問題の伊東市長より“東洋大生らしい”フワちゃんの意外な一面…ちゃんと卒業、3カ国語ペラペラ

  4. 9

    NHK大河「べらぼう」に最後まで東洲斎写楽が登場しないナゼ?

  5. 10

    松本人志を口火に永野芽郁にフワちゃん…“やらかし芸能人”続々復活の11月 3人の間で地上波復帰レース勃発の奇観

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  3. 3

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  4. 4

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 5

    高市首相「世界の真ん中で咲き誇る日本外交」どこへ? 中国、北朝鮮、ロシアからナメられっぱなしで早くもドン詰まり

  1. 6

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  2. 7

    阪神・佐藤輝明の侍J選外は“緊急辞退”だった!「今オフメジャー説」に球界ザワつく

  3. 8

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

  4. 9

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 10

    古川琴音“旧ジャニ御用達”も当然の「驚異の女優IQの高さ」と共演者の魅力を最大限に引き出すプロ根性