著者のコラム一覧
本多正識漫才作家

1958年、大阪府生まれ。漫才作家。オール阪神・巨人の漫才台本をはじめ、テレビ、ラジオ、新喜劇などの台本を執筆。また吉本NSCの名物講師で、1万人以上の芸人志望生を指導。「素顔の岡村隆史」(ヨシモトブックス)、「笑おうね生きようね いじめられ体験乗り越えて」(小学館)などの著書がある。新著「1秒で答えをつくる力──お笑い芸人が学ぶ『切り返し』のプロになる48の技術」(ダイヤモンド社)が発売中。

松嶋尚美の最大の強み 余計な忖度や打算のない天真爛漫な笑顔

公開日: 更新日:

「気をつけて」「ありがとうございます。失礼します!」と頭を下げて、エスカレーターに乗った彼女を見送っていると、エスカレーターから姿が見えなくなるまで手を振ってくれていました。

 売れっ子になっても、明るさ人懐っこさ天真爛漫さは全く変わらず、気持ちのいい、うれしい再会でした。その後は会う機会もありませんが、おそらく今も全く変わっていないんだろうなと画面を見ています。

 20年以上も前に今も続く長寿番組「きらきらアフロ」に超売れっ子だった笑福亭鶴瓶師匠が、他の誰でもなく松嶋さんを抜擢したのは、そんな性格と彼女の人柄・スター性を見抜かれていたのでしょう。一切型にはめることなく“放し飼い状態”で完全なフリートークをさせて彼女の魅力を最大限に引き出されている。それは35年前に上岡龍太郎師匠が「パペポTV」で売れっ子でもまだまだ粗削りだった鶴瓶師匠を共演者に選ばれたことと重なる部分を感じてしまいます。

 松嶋さんの最大の強みはその笑顔からにじみ出る、余計な忖度や打算のない純粋な明るさと優しさ。これからも、その天真爛漫な笑顔で多くの人を笑顔にしてくれることでしょう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  3. 3

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    大接戦パV争いで日本ハムがソフトBに勝つ根拠…カギを握るのはCS進出に必死の楽天とオリ

  1. 6

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  2. 7

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  3. 8

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    総裁選前倒し訴え旧安倍派“実名OK”は3人のみ…5人衆も「石破おろし」腰砕けの情けなさ