山本コウタローさん追悼秘話 知られざる社会派の顔「常に問題意識を持っていた」

公開日: 更新日:

♪走れ~走れ~コウタローの印象的なフレーズと軽快なリズムで覚えやすく、中高年世代なら誰もが口ずさんだであろう、故・山本コウタロー(本名・厚太郎)さんの代表曲「走れコウタロー」。これはコウタローさんが一橋大の学生時代に組んでいたフォークグループ「ソルティー・シュガー」の曲として1970年にリリース、ミリオンヒットとなった。

「もともとは馬の名前がつけられていたのですけど、当時グループの練習に遅刻ばかりだったコウタローさんを見、作詞の池田謙吉さんが『コウタロー』に変えたそうです」(構成作家のチャッピー加藤氏)

 もうひとつの代表曲、「岬めぐり」は作詞家の山上路夫氏の歌詞に、コウタローさんが作曲したもの。

「コウタローさんはこのとき、足摺岬か知床半島あたりをイメージしたそうですが、レコードを出したあと、ファンからどこの岬かと聞かれ、気になって山上さんに聞いたところ、『ああ、三浦半島、城ケ島あたり』との答えがかえってきた。そんな近場だったのかと、驚いたのだとか」(前出の加藤氏)

 名曲の裏にエピソードありだが、コウタローさんの素顔も、「とても真面目で、バックグラウンドの広い方でした。自分が見聞し、当事者でもあったフォーク全盛時の貴重な話を書き残したり、軽妙に語るフォーク界の語り部でもありました」。

 卒論が初の著書「誰も知らなかったよしだ拓郎」(74年)となり、書籍化された。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 4

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 5

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ

  2. 7

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  3. 8

    中丸雄一に"共演者キラー"の横顔も…「シューイチ」で妻の笹崎里菜アナも有名女優もゲット

  4. 9

    コロナ今年最多の患者数…流行株「ニンバス」知っておきたい症状と対策

  5. 10

    「あんぱん」今田美桜の“若見え問題”も吹き飛ぶ!ミセス大森の好演と美声で終盤も激アツ