著者のコラム一覧
三遊亭鬼丸落語家

昭和47(1972)年生まれ。長野県上田市出身。平成9年、三遊亭円歌に入門。前座名は「歌ご」。平成12年、二つ目に昇進し「きん歌」に改名。平成22年、「三遊亭鬼丸」襲名で真打ち昇進。NACK5「ゴゴモンズ」メインパーソナリティー。

「消費税減税は間違い」立憲・枝野発言には正直呆れ返りました

公開日: 更新日:

 失敗をしたら反省をするのは必要です。東京オリンピックであれほどの汚職がありながら性懲りもなく札幌オリンピックを誘致しようとしたり、東京都ではワクチンが100万回分、およそ27億円分が廃棄されてもそれについての検証も反省もないようです。では反省をすればいいのかと言えば、立憲民主の枝野が先日12日、地元さいたま市内での講演で「昨年10月の衆院選で消費税減税を訴えたのが敗因の大きな一つ」と発言。正直呆れ返りました。

 さらには「消費税減税で勝てるのならとっくの昔に社民党政権ができている」とも発言。そうですよ。消費税は常に選挙の勝敗の焦点です。現にお仲間の野田佳彦は与党だった民主党で消費税増税を発表し選挙で惨敗、死に体野党だった自民党へ敵に塩で政権復帰させてあげたじゃありませんか。

 その昔、消費税導入の時には土井たか子の社会党がマドンナ旋風で大躍進したじゃありませんか。枝野さんあなただけですよ。消費税を増税してる自民党に手も足も出ずに選挙で負け続けたのは。それが言うに事欠いて自分の実力不足を棚に上げ「社会保障充実と消費税減税を同時に訴えて有権者を混乱させた」って。むしろ前回衆院選で立憲民主に投票した有権者はその言葉を聞いて混乱してます。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    彬子さま三笠宮家“新当主”で…麻生太郎氏が気を揉む実妹・信子さま「母娘の断絶」と「女性宮家問題」

  4. 4

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  5. 5

    ヤクルト池山新監督の「意外な評判」 二軍を率いて最下位、その手腕を不安視する声が少なくないが…

  1. 6

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  2. 7

    違法薬物で逮捕された元NHKアナ塚本堅一さんは、依存症予防教育アドバイザーとして再出発していた

  3. 8

    大麻所持の清水尋也、保釈後も広がる波紋…水面下で進む"芋づる式逮捕"に芸能界は戦々恐々

  4. 9

    “行間”を深読みできない人が急増中…「無言の帰宅」の意味、なぜ分からないのか

  5. 10

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発