ドラマ「湯遊ワンダーランド」原作者のまんきつさん「サウナは肉体と魂をチューニングする場所」

公開日: 更新日:

 独特の世界観で私生活を題材にしたエッセー漫画が好評のまんきつ氏。今回、「湯遊ワンダーランド」を原作とした地上波ドラマがスタート(主演:ともさかりえ/7月15日(土)テレビ大阪:夜24:55〜・初回のみ深夜1:25〜&BSテレビ東京:深夜24時〜)、そして3年ぶりとなる新作「犬々ワンダーランド」(ともに扶桑社)がリリースされた。

  ◇  ◇  ◇

 ──最初にドラマ化の話を聞いた時はいかがでした?

「本当にまさか、まさかという感じです。でも実現して本当によかったと思います」

 ──サウナは最近、どのくらい行っていますか。

「今は週3、4回ですね。常連の“ボス”のいない時間を狙って行ったりして(笑)」

 ──女性のサウナもクセのある人がいそうですね。

「私が行くのは近所の銭湯サウナなんですが、最近も電気風呂を占領する70代のおばあさんが現れて、『どけ、クソババ!』なんて自分より年下の女性に暴言を吐いたりしてて。結局、その人は出禁になってました」

 ──サウナでは心穏やかに過ごしたい。

「そうですね。そこはサウナ室の中にテレビがあって、家ではテレビをあまり見ないので、情報番組とかバラエティー番組とかをボーッと見ていますよ」

 ──まんきつさんにとってサウナとは?

「うーん、『強制的に切り替える装置』ですかね。昔、パソコンにデフラグして最適化する機能があったでしょ。あれに近い感じかな。やっぱり、体と気持ちが安定していないと思考がクリアにならない。サウナ歴は8年くらいですが、最初は弟に、アル中などの体の不調を脱却するため、『肉体と魂をチューニングしてこい』と言われて行ったんですけど、だんだんその意味がわかるようになってきました」

 ──今まで一番印象的だったサウナは?

「気仙沼にある『唐桑御殿つなかん』という民宿にある『サウナトースター』はよかったですね。車一台をまるごと改造したプライベートサウナで、温度も湿度も自分好みに設定できるんです。サウナにもいろんな楽しみ方や味わいがあるので、ドラマでもそれを楽しんで欲しいですね」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  3. 3

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 4

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  5. 5

    来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

  1. 6

    詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

  2. 7

    高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生

  3. 8

    「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”

  4. 9

    連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力

  5. 10

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋