ドラマ「湯遊ワンダーランド」原作者のまんきつさん「サウナは肉体と魂をチューニングする場所」

公開日: 更新日:

保護犬の世界は知らなかった

 ──「ワンダーランド」シリーズとしては、アル中→サウナと来て、今度は犬です。企画のきっかけは?

「サウナの中で夕方のニュース番組を見ていて、ペットショップで売れ残った犬を引き取る業者のひどい実態を見たことですね。それを見て、『保護犬活動』に興味を持ったんですよ」

 ──全部、つながってるんですね。

「実家では子どもの頃から犬だけでなく、爬虫類やらアロワナ、鳩や九官鳥などずっと動物がいたんですけど、恥ずかしながら、そういう世界を知らなかったんですね。それで、そういう世界をもっと知ってもらいたいなと思って描きました。今、元保護犬のポテトとペットショップで売られていた黒柴の銀ちゃんと暮らしていますが、とにかく犬を飼うことはお金も労力もかかるけど、自分が健康で生きなくちゃって気持ちになります」

 ──保護犬の世界や2匹とのユーモアあふれる日常が描かれています。

「この前は、銀ちゃんを散歩させていて、抱っこしようとしたら、ぎっくり腰になったんですよ。それで初めて電気風呂のよさに目覚めまして……今はだいぶ回復しましたが、電気風呂に入るたびに出禁になったおばあさんを思い出します(笑)」

(取材・文=平川隆一/日刊ゲンダイ)

▽まんきつ 1975年生まれの48歳。2012年、ブログ「まんしゅうきつこのオリモノわんだーらんど」が話題となり、2015年に初の単行本「アル中ワンダーランド」(扶桑社)をリリース。同シリーズは、「湯遊ワンダーランド」、「犬々ワンダーランド」(週刊「SPA!」で好評連載中)と続く。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった