趣里主演の朝ドラ「ブギウギ」が好スタート 親の七光りに頼らず千載一遇をモノにした“苦労人”素顔

公開日: 更新日:

バレリーナを志して留学も…

 4歳からバレエを始め、幼少期は、「くるみ割り人形」の主役に抜擢されたことからバレリーナを志し15歳でイギリスのバレエ学校に留学するが、アキレス腱断裂などケガに悩まされ失意の帰国。大検を受け、日大芸術学部演劇科に入り直すと、リハビリを続けながらバレエを続けたが以前のようには踊れなくなり、バレエを断念。その後、アルバイトをしながら、演技の学校に通い、女優の道を目指すが、ブレークには程遠く、地道にチョイ役をこなしていた。

 しかし2022年、年齢上限ギリギリの32歳で受けた今回のドラマのオーディションで、2471人の中からヒロインの座を掴む。朝ドラオーディションは4度目の挑戦だった。昨年10月に行われたヒロイン発表会見では、「まさか自分にこんな日が来るとは思ってもみませんでした」と目を潤ませた。Web「タレントパワーランキング」(アーキテクト)ほかで、芸能人の取材や人気分析を手掛ける女優評論家の高倉文紀氏はこう話す。

「今回の朝ドラは、NHK大阪制作の作品らしいチャレンジングな作風で、歌や踊りのシーンがたくさん出てくるようです。そこで、歌と踊りがしっかりできる彼女が抜擢されたのでしょう。また、彼女は遅咲きで、普通に子役時代からドラマや映画の演技の現場に携わってきた女優さんというわけではない。演技面でもそうした枠にとらわれない新鮮さを買われたのだと思います」

 高倉氏はこう付け加える。

「今期のドラマでは、上白石萌歌さんが歌手を演じる『パリピ孔明』(フジテレビ系)などもあり、女優さんが劇中で歌手を演じるドラマが並びました。女優たちの“歌姫”ぶりも見どころになってくると思います」

 ついに掴んだ千載一遇のチャンスで、忙しい朝の時間を、心ウキウキワクワクさせてくれることに期待だ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 2

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  1. 6

    マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…

  2. 7

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」