競馬タレント天童なこさん 初めて買った馬券が12年有馬記念のルーラーシップ。複勝が当たった!

公開日: 更新日:

競馬タレント 天童なこさん(31歳)

 競馬番組やブログでの馬券予想が注目の競馬タレントの天童なこさん。競馬好きから、競馬を仕事にしようと決めた“その瞬間”は20歳のときの有馬記念だった。競馬歴10年の集大成として馬券の買い方も教えてくれた。暮れの有馬記念の注目馬は?

 ◇  ◇  ◇

 競馬好きになったのは2つ上の兄が中学生の頃に「競馬の騎手になる!」と宣言したことがきっかけです。ゲームセンターの競馬のコインゲームをやって「ジョッキーになれば儲かる」と思ったらしく(笑)。

 JRAのジョッキーになるための学校を目指してトレーニング、乗馬、減量まで頑張ったのですが、入学する時点で身長と体重のバランスで引っかかり、断念しました。両親の体重も聞かれて将来的に厳しいと言われたようで。

■兄の影響で18歳から2年間競馬を猛勉強

 兄の影響で私も競馬番組を見始めたのですが、その時がディープインパクトが3冠をとった2005年でした。見た瞬間、強さに圧倒され、一気にのめり込み、毎週競馬中継を見るように。ディープインパクトを見なかったら競馬タレントにならなかったかもしれないくらい。

 その後、父に地元の名古屋競馬場や中京競馬場に連れていってもらうようになり、好きになった馬がダイワスカーレット。中京2歳ステークスで勝った瞬間を生で見て、美人で超強い姿に一気にファンになりました。

 もちろんその頃は馬券を買えない年齢なのでディープインパクトやダイワスカーレットなど名馬の一ファンだったんです。

「20歳になったらすぐ馬券を買おう!」と決め、誕生日が12月なので初めて買った馬券が12年の有馬記念。ルーラーシップの単勝、複勝に託しました。

 でも、出遅れちゃって「ダメじゃん!」とガクッときていたら驚異の追い上げで3着に。初の馬券がとれた瞬間でした。これが私の人生には大きかったかもしれません。

 実は「競馬タレントになろう」と18歳から2年間は猛勉強を積み、20歳で競馬に詳しいキャラで出ようとしていたんです。だから、最初のレースから一応とれたのは自信になりました。

 その後、少しずつ競馬番組の仕事が増えてきてうれしいです。

 最近の思い出の馬券というと、派手なレースではないのですが、今年の新潟記念。重賞の新潟記念と小倉2歳ステークスの2つとも万馬券を的中できて、盆と正月がいっぺんにきたみたいで! ノッキングポイントは新潟記念で重賞初制覇、3連単が高配当!

 他にもブログに載せた新馬戦の3、4レースの予想も的中でき、個人的に神がかった日でした。

 競馬歴10年の集大成と同時にターニングポイントの瞬間でもあったんです。それまでは調教データを出して分析して馬券を決めるタイプでした。

 元々理系だからデータ分析は好きで。馬を見て判断するのが未熟だったから、過去の調教データに頼っていたんです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」