箕輪厚介氏が自身の「不倫謝罪」を収益エンタメ化…“実業家タレント”としての実力は?

公開日: 更新日:

 不倫騒動もエンタメに昇華させて収益化を図る姿には、世間が厳しい目を向けているようだ。箕輪氏は、多くのベストセラーを輩出し、近年はラーメン屋を開くなど経営者としての顔も持ち、YouTubeを中心に“実業家タレント”としての活動にシフトしている印象が強いが……。

「2010年代後半頃までは、仕事相手には礼儀正しいし、評判もそれなりに良かった。ただ、20年に『文春オンライン』で女性ライターへのセクハラが報じられ、『NewsPicks Book』の編集長を退任し、一時テレビ露出を控えたからか、その後の復活は思い通りにいっていないのでしょう。YouTubeも立ち上げから6年で登録者数17万人。最近の通常投稿は数万程度しか見られておらず、焦りが透けて見える。時事問題や経営者としてのトークも印象に残らず、堀江貴文氏やひろゆき氏のような影響力もない。だから、炎上商法に必死になっているのではとささやかれています」(出版業界関係者)

 さらに、箕輪氏の妻がⅩで不倫騒動に参戦し、《私のが可愛い》《調子乗んな貧乏人》など、夫である箕輪氏よりも不倫相手とされる、いけちゃんに怒りの矛先を向けて“口撃”し始めたことで、夫婦に対して《家だけでやってりゃいいのにみっともない》《気持ちはわかるがこれはよくない》《まずは己の夫を罵倒するべき》などとドン引きした人が多いようだ。 箕輪氏も、不倫疑惑を報じられるうちが華か……。

  ◇  ◇  ◇

 “本業”の編集者としての評判?●関連記事【こちらも読む】『中川翔子の元マネジャーがSwitch騒動“悪ノリ編集者”に苦言…出版業界から聞こえる箕輪厚介氏の評判』…に詳しい。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  3. 3

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」【全編】

  1. 6

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  2. 7

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  5. 10

    パックン、長谷川ミラにも批判殺到…「ABEMA」違法外国人問題を巡りフィフィも参戦、海外ルーツのタレントにも分断起きる