M-1王者ブラックマヨネーズが不仲を経てたどり着いた場所…テレビ番組で初告白

公開日: 更新日:

 これを受けて吉田が、ほぼ使わない庭と普段使うリビングが「値段同じってもったいない」「紀州犬でも飼ってない限り庭なんかいらん」と言い始めると、思わず小杉が「紀州犬って何やねん」とツッコむ。その後も自由に言葉をぶつけ笑わせ合う姿は、まさにコンビの真骨頂と言える光景だった。

 2005年の「M-1グランプリ」優勝後、しばらく東京を拠点に活動。しかし、ずっと住む気持ちがなかった吉田は、何の相談もなく小杉が東京に自宅を構えたことにショックを受ける。2010年代中盤以降、これを機にふたりの溝は深まっていった。

 2020年に吉田が大阪に移住し、遠距離で活動を継続することに。そんな中、「やすとものいたって真剣です」(ABCテレビ)に出演し、「家族との時間をもっととりたい」と腹を割って話したことで元の良好な関係に戻ったという。現在、小杉は月1回大阪を訪れ、吉田とともにネタを作り劇場に出演している。

 番組の後半、吉田は「(わかりづらいボケに)瞬時に色を塗ってくれる」と感謝したうえで「そういうの(漫才)があったから、全然違う俺とお前がやっていけた」と語り、小杉も「俺も全く同じ」と返していたのが印象的だ。

 ふたりが「同じフォーマットのネタ2本で勝つ」「漫才に人間性を乗せる」といったM-1戦術を示したのは間違いないが、大前提として"自分たちにとって面白い漫才"であることがよくわかる放送だった。

(鈴木旭/お笑い研究家)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校