女房の顔が見えたときはホッとした…木之元亮さん前立腺がん手術を振り返る

公開日: 更新日:

木之元亮さん(俳優)=前立腺がん

 来るかなと思ってはいたけれど、数値を見たとき「やっぱり来たか!」と思いました。PSA(前立腺がんの腫瘍マーカー)の値です。0~4が正常値のところ、70歳で受けた結果は「5」でした。

 こう見えて区の健診は毎年まじめに受けるタイプで、65歳からはPSAの血液検査もちゃんと受けていました。前回が3.6だったので、次は引っかかるかもしれないと思っていたら案の定そうだったわけですが、「そんな年か……」とショックはショックでしたよね。

 念のためにもう一度検査を受けましたが、同じ数値だったので精密検査を受ける病院を紹介され、そこで正式に「前立腺がん」と診断されました。

 ただ、当時は誰にも言わなかったんです。知っているのは女房と子供だけ。仕事の関係者にも黙っていました。

 特に94歳の母親には心配をかけたくなくて、検査を受けたことも手術を受けたことも最後まで伝えないまま、2022年11月に見送りました。

 手術は2022年の夏でした。すでに舞台出演が決まっていたので、稽古開始までのリハビリ期間も見越して手術の日を決めました。「ダヴィンチ」という手術支援ロボットによる手術で、お腹に6つの穴を開けました。

 コロナ禍だったので家族すら面会できない状況でしたけど、手術のときは女房だけ手術の控室みたいな部屋に入ることが許されて、術後の自分を待っていてくれました。麻酔が切れて女房の顔が見えたときは、「帰ってきた~」と心底ホッとしました。いや、大げさじゃなくて女房が大きな存在に思えました。あれ、なんなんですかね。

 人生初の入院と手術でした。「俺は健康だ」と自負がありました。スポーツジムで筋トレも有酸素運動もストレッチもやってるし、他人の何十倍もお酒を飲んでも元気だし……とね。それに、なんといっても「太陽にほえろ!」ですからね。新人は「帰る」と言えない時代で、とにかく鍛えられました。今では信じられませんけど、良くも悪くもそういう時代だったんですよ。でも、ちゃんと年はとってました。年をとったらちゃんと病気もやってくるんですね。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元横綱・三重ノ海剛司さんは邸宅で毎日のんびりの日々 今の時代の「弟子を育てる」難しさも語る

  2. 2

    矢沢永吉&甲斐よしひろ“70代レジェンド”に東京の夜が熱狂!鈴木京香もうっとりの裏で「残る不安」

  3. 3

    巨人・岡本和真を直撃「メジャー挑戦組が“辞退”する中、侍J強化試合になぜ出場?」

  4. 4

    “最強の新弟子”旭富士に歴代最速スピード出世の期待…「関取までは無敗で行ける」の見立てまで

  5. 5

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  1. 6

    【独自】自維連立のキーマン 遠藤敬首相補佐官に企業からの違法な寄付疑惑浮上

  2. 7

    物価高放置のバラマキ経済対策に「消費不況の恐れ」と専門家警鐘…「高すぎてコメ買えない」が暗示するもの

  3. 8

    福島市長選で与野党相乗り現職が大差で落選…「既成政党NO」の地殻変動なのか

  4. 9

    Snow Manライブで"全裸"ファンの怪情報も…他グループにも出没する下着や水着"珍客"は犯罪じゃないの?

  5. 10

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です