著者のコラム一覧
吉田隆記者、ジャーナリスト

1984年に写真週刊誌「FRIDAY」の創刊準備メンバーとして専属記者契約を結ぶ。87年の大韓航空機爆破事件では、犯人の金賢姫たちが隠れていたブダペストのアジトを特定、世界的に話題となる。初代「張り込み班チーフ」として、みのもんたや落合博満の不倫現場、市川染五郎(現・松本幸四郎)や石原慎太郎の隠し子、小渕恵三首相のドコモ株疑惑などジャンルを問わずスクープ記者として活躍。

<10>自称モデル・ジェシカによる窃盗事件にはワイドショーが群がった

公開日: 更新日:

 結局彼女は起訴されずに釈放された。盗んだとされる金品がドン・ファンから彼女に「あげた」ものなのか「盗まれた」ものなのか、検察では判断できなかったことに加え、ドン・ファンも被害届を取り下げたからだった。

 ただしワイドショーのリポーターたちは、この“おいしい事案”に群がった。続々と田辺の自宅を訪れてマイクを向けた。そのときラクダのシャツとももひきをはいた姿で対応したこともまずかったというか、これが餌食となったのである。

「それは2億かな、そっちは1億かな。あのねえ、まあ、私にとって1億円は紙くずみたいなもんやから、フフフッ」

 寝室の壁にかかっているルノワールや藤田嗣治の絵を追うカメラに合わせて解説を加えた。宝石や高級腕時計などが入っている宝石箱も惜しげもなく見せ、クローゼットのなかに無造作に置かれている帯封のある数百万円分の札束も写させた。(つづく)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  3. 3

    1年ぶりNHKレギュラー復活「ブラタモリ」が好調も…心配な観光番組化、案内役とのやり取りにも無理が

  4. 4

    回復しない日本人の海外旅行…出入国数はGWもふるわず、コロナ禍前の半分に

  5. 5

    故・川田亜子さんトラブル判明した「謎の最期」から16年…TBS安住紳一郎アナが“あの曲”を再び

  1. 6

    「リースバック」で騙される高齢者続出の深刻…家を追い出されるケースも

  2. 7

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  3. 8

    田中圭にくすぶり続ける「離婚危機」の噂…妻さくらの“監視下”で6月も舞台にドラマと主演が続くが

  4. 9

    千葉工大が近大を抑えて全国トップに 「志願者数増加」人気大学ランキング50

  5. 10

    三山凌輝活動休止への遅すぎた対応…SKY-HIがJYパークになれない理由