俳優・石倉三郎さん(69)痛風

公開日: 更新日:

 どうせなら効率的にと思って、両足に1.5キロの重りの入ったウオーキングシューズを買い、毎日1時間半歩き、水を1.5リットル飲むことにした。靴は手で持つと重いけど、履いてしまえばそうでもないし、1時間歩けば2時間分の効果があるっていうんだから、そっちのほうが都合がいいからね。歩いている間はとにかく休まない。信号待ちにぶつかったら、正面で待たずに横の歩道を選び、止まらずに歩いた。夏だったから、途中、ふわーっと眠くなって記憶が遠くなり、熱中症になったことが2回ぐらいあったかな。それを所(ジョージ)に話したら、経口補水液の「OS-1」を送ってくれて、今度はそれを飲みながら歩いた。

 3カ月後には、69キロあった体重が7キロ減。尿酸値も血糖値も正常値に戻った。ズボンがゆるくなって、服を買い替えて逆にカネがかかりましたね。以来、2~3カ月に1度は血液検査して、数値が上がったら集中的に歩くようになったよ。

■ウマい酒のために歩いて正常値に戻す

 それから、1年前の春、地方ロケ中に腸閉塞になった。医者は絶対安静にしろっていう診断書をくれたけど、その時は点滴や応急処置でなんとか痛みは治まり、仕事もこなした。後日、精密検査をと思ったけど、予約は再来月になるって言うからその後は行かずじまい。大病院は通えるもんじゃないね。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々

  4. 4

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  5. 5

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  1. 6

    カミソリをのみ込んだようなのどの痛み…新型コロナ「ニンバス」感染拡大は“警戒感の薄れ”も要因と専門家

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  4. 9

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  5. 10

    辻希美“2億円豪邸”お引っ越しで「ご近所トラブル」卒業 新居はすでに近隣ママの名所