医師・精神科医 宮島賢也さん(42)うつ病

公開日: 更新日:

一生「薬」が必要と言われたが、一冊の本との出合いで変わった

 医師国家試験に合格し、母校の防衛医大に研修医として勤務を始めて2年目のことです。当時26歳の私は、内科救急である循環器内科を専門にしたいと考えており、その研修2カ月目に入っていました。

■研修医時代に発症

 もともとラグビー部出身で、体力には自信がありました。持ち前のガッツでどんなに多忙な仕事もこなせると思っていたんです。

 ところが、雑用、診察、研修医としてのリポート、急患の対応と想像以上に忙しかった。また、“赤ひげ先生”に憧れて「全身を診られる医者になりたい」という思いもあり、すべてに全力で取り組んでいました。しかし、それまでは丸暗記でこなせていた内容も、キャパオーバ―で覚え切れず、回診で患者さんに説明する要点が分からなくなり、頭がパンクすることも……。

 同期がこなしていることをできない自分に劣等感を覚え、自信を失い、「僕の診断は間違っていないか」「患者、家族に訴えられないか」とさまざまなことが不安になり始めたのです。

 朝早く目が覚め、だるさが続き、精液が濁って、血が混じることも。それでも「無理です」とは言えなくて。歯を食いしばって勤務したけれど、ブツブツ独り言を口にするようになり、休職を勧められ、1カ月休養を取ることになりました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々

  4. 4

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  5. 5

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  1. 6

    カミソリをのみ込んだようなのどの痛み…新型コロナ「ニンバス」感染拡大は“警戒感の薄れ”も要因と専門家

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  4. 9

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  5. 10

    辻希美“2億円豪邸”お引っ越しで「ご近所トラブル」卒業 新居はすでに近隣ママの名所