医師・精神科医 宮島賢也さん(42)うつ病

公開日: 更新日:

 精神科医になった今は、患者さんには「うまく」「しっかり」「ちゃんと」に固執しないよう提案していますが、その時の自分がまさにそうでした。子供の頃から親の期待に応えてきて、初めて敗北感を味わいました。休養期間を経て、研修先も変わり、肉体的には楽になったのに意欲が出ず、精神科を受診したらうつ病との診断が……。

■根本的な解決を先延ばしにしているのが医療

 ただ、正直ホッとしました。同期と同じコースから戦線離脱したことに“言い訳”が必要だったんだと思います。それからは抗うつ薬を飲みながら、勤務を続けました。薬は、一時的には症状を麻痺させても根本解決ではなく、主治医には「薬は一生飲み続けたらいい」と教えられました。

 でも、ある自己啓発の本に、「医者は“対症療法”の専門家ではあっても“健康”の専門家ではない」と書かれていたんです。結局、医療とは、体が無理しているサインを出しているのに薬で症状を抑えて、根本的な解決を先延ばしにしているものだ、と気づきました。

 その本と出合ったことを機に、33歳で「食」「生活」「思考」を変えました。菜食にして、付き合いも減らしました。若手は呼ばれた飲み会に参加するのがマストだと教えられていましたが、たまには欠席して心の余裕をつくった。そして、薬もやめてみました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校