著者のコラム一覧
一般社団法人 日本健康経営専門医機構

医師を中心に医療従事者が健康経営を体系的に学び、企業に専門的支援を行う一般社団法人。健康経営を経営戦略として根付かせ、企業価値の向上と持続的成長を支援し、社会全体の健康づくりに寄与することを目的として活動している。代表理事は東貴大医師。この連載は、賛同医師による各分野の医療の悩みをリレー形式で紹介。 <https://jhba.org/> 社団法人日本健康経営専門医機構

突然の胸痛、「ただの筋肉痛?」56歳男性を襲った心臓発作の見逃せないサイン

公開日: 更新日:

 あなたは普段、胸痛(胸の痛み)を感じることはあるでしょうか。場所が場所なだけに、身構えてしまう部位だと思いますが、程度によっては病院に行くべきか悩みますよね。今回は絶対に見逃してはいけない胸の痛みと、心臓発作の兆候について医師の視点でお伝えします。

 まず前提として、一口に胸痛といっても、その原因は様々です。肋骨や胸の筋肉・神経の痛み(筋肉痛や肋間神経痛など)、食道や胃の病気(逆流性食道炎など)、他にも精神的なストレスなど多種多様な原因があります。

 しかし、当然原因として最も警戒しなければならないのが「心臓」です。放置すれば命に関わる狭心症や心筋梗塞といった病気が隠れていることがあり ますし、心臓発作の症状にはかなり意外なものも存在します。

 例えばTさん56歳のケース。Tさんは長年建設現場で元気に働いていて、重い資材を運んだり、無理な姿勢を長時間続けることも珍しくありませんでした。そんなTさんですが、ある日朝起きた時に胸の痛みを感じ起床しました。少し焦ったものの、様子を見ていたら痛みが左肩に移動してきたので「筋肉痛か何かだろう」と判断し、自分で肩のマッサージを行い、いつも腰に貼っている湿布薬を肩に貼り、そのまま工事の仕事へ出勤しました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    竹内結子さん、石原さとみに立ちはだかった女優35歳限界説

  2. 2

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  3. 3

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  4. 4

    沢口靖子はまさに“奇跡のアラ環”!「2025年で『60歳』のお美しい女性有名人」圧倒的1位の原点

  5. 5

    視聴率トップ「モーニングショー」山口真由氏に続き…女性コメンテーター2人も"同時卒業"の背景と今後

  1. 6

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  2. 7

    山口真由氏「妊娠・休養」報道で人気を証明 復帰後に約束された「最強コメンテーター」の道

  3. 8

    杉田かおるが財閥創業者の孫との離婚で語ったこと

  4. 9

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  5. 10

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」