【のどの痛み】一般医薬品の「のど飴」は何が違うのか?

公開日: 更新日:

 ただし、一般用医薬品ののど飴の多くは、他の鎮咳去痰薬や風邪薬、鎮静薬などと併用することを禁止している。他の薬を飲んでいるようなら、薬剤師に相談して医薬部外品ののど飴を選んだ方がいいという。

 では、発熱のある「のどの痛み」の場合はどうか。市販の解熱鎮痛薬を飲んでもいいが、「非ステロイド性抗炎症薬(エヌセイド)」よりも「アセトアミノフェン」を選んだ方がいいという。アセトアミノフェンは、抗炎症作用は弱いが、エヌセイドより副作用が少なく安全性が高いのが特徴だ。

「エヌセイドは熱がよく下がるために、治ったと思ってこじらせてしまう人が非常に多いのです。エヌセイドを飲むのなら、症状が重いときには、頓服薬として使うようにした方がいいでしょう」

 特にこの時季は空気が乾燥していて鼻が詰まりやすく、口呼吸になりやすい。口呼吸ものどを痛める大きな原因になる。

「寝るときにマスクをしてもいいのですが、慣れないと苦しくて取ってしまいます。やはり一番いいのは加湿器で室内の湿度を保つこと。湿度が60%を超えるとカビが生える原因になるので、のどに優しい湿度の目安は50~60%です」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ