急ぎ整形外科へ 体重減少や熱を伴う腰痛は重大病の疑いが

公開日: 更新日:

 慢性痛といえば、トップは腰痛。どういう時、診療所や病院の整形外科を受診すべきか?

 札幌医科大学医学部整形外科学講座の山下敏彦教授によれば、次のポイントを押さえておくべき。いずれも、なるべく早く整形外科を受診すべき症状だ。

 まず、「安静にしていても痛む」「最近体重が減少している」「熱が下がらない」。いずれかひとつでもあれば重篤な疾患の可能性が考えられる。

 次に、「痛む場所が赤く腫れている」「局所の熱感がある」。脊椎関節炎などの炎症性疾患の可能性がある。

 さらに、「手足のしびれや痛みがある」「手足に力が入りにくい。マヒがある」「連続歩行距離が300メートル以下」「尿が出にくい」。椎間板ヘルニアといった神経障害の可能性を頭に浮かべた方がいい。

 どの症状もなければ運動や生活改善など自己対策が可能だが、一度専門医に相談した方がいいケースもある。それは、「痛みのために仕事・家事・学業に支障がある」「痛みのために、趣味・スポーツができない/毎日が憂鬱」に該当する時。あなたの腰痛はどうだろう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一は実質引退か? 中居正広氏、松本人志…“逃げ切り”が許されなかったタレントたちの共通点

  2. 2

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  3. 3

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  4. 4

    国分太一「すぽると!」降板は当然…“最悪だった”現場の評判

  5. 5

    「いっぷく!」崖っぷちの元凶は国分太一のイヤ~な性格?

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    「コンプラ違反」で一発退場のTOKIO国分太一…ゾロゾロと出てくる“素行の悪さ”

  3. 8

    ドジャースは大谷翔平のお陰でリリーフ投手がチーム最多勝になる可能性もある

  4. 9

    《ヤラセだらけの世界》長瀬智也のSNS投稿を巡り…再注目されるTOKIOを変えた「DASH村」の闇

  5. 10

    大谷 28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」とは?