著者のコラム一覧
坂本昌也国際医療福祉大学 医学部教授 国際医療福祉大学 内科部長・地域連携部長

専門は糖尿病治療と心血管内分泌学。1970年、東京都港区生まれ。東京慈恵会医科大学卒。東京大学、千葉大学で心臓の研究を経て、現在では糖尿病患者の予防医学の観点から臨床・基礎研究を続けている。日本糖尿病学会、日本高血圧学会、日本内分泌学会の専門医・指導医・評議員を務める。

糖尿病になってから逆においしいものを食べる機会が増えた

公開日: 更新日:

 丼や牛丼、チャーハンも同様に。一方、外食する時は、自宅で作るのが面倒だったり難しかったりするようなものを選ぶ。イタリアンに多人数で行って皿数を多めに注文。パスタももちろん食べますが、みんなで分け合うので、Mさんが食べる量はそれほど多くありません。ピザも同様。

 小料理屋さんも重宝していて、小さめの器の料理がほとんどなので、2~3人で行き、いくつか料理を頼んで、ちょこちょこつまむそうです。みなさんも、少しでも実践していただければと思います。

■炭水化物も脂質もOK

「炭水化物を多めに取らない、揚げ物は控えめにするなどのルールは設けていますが、食べないわけではないのでストレスゼロ。どういう料理に、どういう栄養素が含まれているか、カロリーはどれくらいかが頭に入っているので、無意識に取捨選択できるのもストレスゼロにつながっている。一食一食を大切にするようになり、かえっておいしいものを食べる機会が増えました。“早い、安い”系の店には行かず、安居酒屋のお通しなどは、特に食べたいと思わないので手を付けなくなりましたね」(Mさん)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  3. 3

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  4. 4

    "お騒がせ元女優"江角マキコさんが長女とTikTokに登場 20歳のタイミングは芸能界デビューの布石か

  5. 5

    【独自】江角マキコが名門校との"ドロ沼訴訟"に勝訴していた!「『江角は悪』の印象操作を感じた」と本人激白

  1. 6

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  2. 7

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 8

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 9

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  5. 10

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール