もうダメだと思った デンジャラス安田さん髄膜腫を振り返る

公開日: 更新日:

デンジャラス安田さん(お笑い芸人・構成作家/53歳)=髄膜腫

 僕は医学の知識も何もありません。でも、自分の脳のMRI画像が見えた瞬間、「こりゃもうダメだ」と思いました。左右対称であるはずの脳の一部に子供の拳ぐらいの大きさの丸くて黒い影が不自然に存在していたのです。その時のパソコン画面をスマホで撮影したものを、今でも会う人会う人に見せています。みんな「えっ!」と言って絶句するリアクションになりますよ(笑い)。

 手術をしたのは、去年の夏でした。その1年ほど前から右腕がたまに言うことをきかない違和感がありました。一瞬、「あれ?」となるけれど、すぐ治るので放っているとまたちょっとおかしくなる……といった程度。健康診断で異常はないですし、ほかにこれといった症状もなかったのでずっと放置していました。

 そのうち、右手で家の鍵を開けようとしても鍵穴にうまく挿せなかったり、リュックを背負いたくても右腕が思ったように動かなくて焦ることが多くなりました。自転車に乗るときに右脚が上げづらかったりもして、一昨年の年末にかかりつけ医に相談したら、「脳神経外科を受診してみたら?」と言われ、大きな病院を紹介されたのです。紹介状も書いてもらって、あとは行くだけだったのですが、モタモタしていたらコロナの第1波が始まってしまい、「コロナが収まってからにしよう」と思っていたら、季節は夏になってしまいました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった