もうダメだと思った デンジャラス安田さん髄膜腫を振り返る

公開日: 更新日:

デンジャラス安田さん(お笑い芸人・構成作家/53歳)=髄膜腫

 僕は医学の知識も何もありません。でも、自分の脳のMRI画像が見えた瞬間、「こりゃもうダメだ」と思いました。左右対称であるはずの脳の一部に子供の拳ぐらいの大きさの丸くて黒い影が不自然に存在していたのです。その時のパソコン画面をスマホで撮影したものを、今でも会う人会う人に見せています。みんな「えっ!」と言って絶句するリアクションになりますよ(笑い)。

 手術をしたのは、去年の夏でした。その1年ほど前から右腕がたまに言うことをきかない違和感がありました。一瞬、「あれ?」となるけれど、すぐ治るので放っているとまたちょっとおかしくなる……といった程度。健康診断で異常はないですし、ほかにこれといった症状もなかったのでずっと放置していました。

 そのうち、右手で家の鍵を開けようとしても鍵穴にうまく挿せなかったり、リュックを背負いたくても右腕が思ったように動かなくて焦ることが多くなりました。自転車に乗るときに右脚が上げづらかったりもして、一昨年の年末にかかりつけ医に相談したら、「脳神経外科を受診してみたら?」と言われ、大きな病院を紹介されたのです。紹介状も書いてもらって、あとは行くだけだったのですが、モタモタしていたらコロナの第1波が始まってしまい、「コロナが収まってからにしよう」と思っていたら、季節は夏になってしまいました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」