起床時に喉や胸に違和感…「バレット食道がん」に気をつけて

公開日: 更新日:

【Q】肥満体形の50代男性です。新型コロナでリモートワーク生活が続き、運動不足で過食気味です。最近、朝起きると喉や胸に違和感があります。歯が透き通ったような感じもあり、妻から「あなた、逆流性食道炎じゃないの? 食道がんになったら困るので病院へ行って」と言われます。本当でしょうか?

【A】食道は喉と胃を結ぶ筒状の臓器です。喉に近い方から、頚部食道、胸部食道、腹部食道と呼ばれます。日本人の食道がんは食道の中央付近が多く、次いで下部となります。

 一方、胃の内容物が胃酸とともに逆流して起こる病態を「胃食道逆流症」と言い、症状と粘膜の状態により「逆流性食道炎」と「非びらん性胃食道逆流症」と呼びます。前者は胸やけや胃酸が上がってくるゲップ(呑酸=どんさん)などがあり、食道粘膜にびらんや潰瘍などの病変が見られます。後者は胸やけや呑酸といった症状はあるのに病変が見られないものを言います。お酒やたばこ好きに多く、共通するのは胃酸が食道の粘膜を刺激しているということです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」