「口臭」を正しくチェック…気づいていないのは自分だけ?

公開日: 更新日:

■セルフケアだけでは対処できない

 口臭には、「生理的口臭」と「病的口臭」がある。

 生理的口臭は誰にでも見られる。起床時や空腹時、緊張時、ストレスがたまっている時などだ。唾液の分泌が減少し、自浄作用が低下。口の中で菌が増殖して強い口臭が発生する。口をゆすぐ、水を飲むなど、口の中が乾かないようにすることで解決する。気にしすぎないことも肝心だ。

 なお、成長期の子供で虫歯はないのに急に口臭が強くなることがあるが、成長ホルモンの活発化が原因の生理的口臭になる。

 一方、病的口臭は何らかの病気が原因。病気の治療が、口臭改善につながる。

 歯科の領域では、虫歯や歯周病。それ以外では、肺がんや肺腫瘍など呼吸器系、胃がんや食道気管などの消化器系、扁桃炎や喉頭がんなどの耳鼻咽喉系。糖尿病や肝硬変が関係していることもある。

「意外に盲点なのが、舌に付着した白っぽい汚れの舌苔。食べカスや粘膜、細菌のカスで、舌苔のケアをしていないために口臭がする患者さんも少なくない。歯科医やドラッグストアで舌磨き用のブラシが販売されています。それで、週1~2回のケアを習慣化するといいでしょう」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議