著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

がん専門医の私が受け止めた坂本龍一さん晩年のメッセージ

公開日: 更新日:

 今月7日に放送された番組「NHKスペシャル Last Days 坂本龍一 最期の日々」が驚きをもって受け止められています。タイトルで分かるように、昨年亡くなった音楽家・坂本龍一さん(享年71)の晩年の姿に迫った内容です。

「教授」の愛称で親しまれ、私も大好きでしたから番組を見ました。その内容は、とても示唆に富んでいると思います。番組のエッセンスを踏まえて、がんとの向き合い方を紹介しましょう。

 番組では教授がつづった日記に触れながら、心の葛藤に迫ります。20年に大腸がんが肝臓に転移して余命半年と宣告された日は、「現実なのか。現実感がない」と動揺した心のうちを吐露し、「あるいは今、安楽死を選ぶか」と極論に及んだことまで伝えています。

 がん患者の自殺率は、そうでない人の24倍。がんで離職した人のうち4割は、最初の治療が始まる前に職場を去っています。診断直後のつらさで自暴自棄となり、冷静な判断ができなくなるのです。教授は「安楽死」を避けることができましたが、番組からは診断をめぐって苦しんだ様子が見て取れます。悔しさの象徴は次の言葉に集約されるでしょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    すい臓がんの治療が成功しやすい条件…2年前に公表の日テレ菅谷大介アナは箱根旅行

  3. 3

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  4. 4

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  5. 5

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  1. 6

    「戦隊ヒロイン」ゴジュウユニコーン役の今森茉耶 不倫騒動&未成年飲酒で人気シリーズ終了にミソ

  2. 7

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  3. 8

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 9

    志茂田景樹さんは「要介護5」の車イス生活に…施設は合わず、自宅で前向きな日々

  5. 10

    NHK大河「べらぼう」に最後まで東洲斎写楽が登場しないナゼ?