著者のコラム一覧
西内義雄医療・保健ジャーナリスト

医療・保健ジャーナリスト。強みは各地に顔見知りの保健師がいること。両親&義両親の介護・看取りを経験。

回復期リハビリテーション病棟を利用するなら…1つだけ注意点あり

公開日: 更新日:

 前回ご紹介した回復期リハビリテーション病棟は、急性期を脱した脳血管疾患や骨折などの患者が、在宅復帰を目指し集中的なリハビリを行う施設のこと。一般の病棟と違い、医師、看護師、栄養士、理学療法士、作業療法士らがチームを組んで機能訓練を行い、ADL(日常生活動作)の回復と自立した生活を目標に、日々のプログラムが組まれる。

 こんなに頼りになるところはないのだが、一つだけ注意点がある。それは、どのような雰囲気なのか必ず複数を候補に入れ、自身でどのような体制なのか確かめることだ。

 筆者が母親をこの病棟に入れる際、近隣に4つの候補があった。いずれも比較的大きな病院だったが、電話で問い合わせをするとスムーズにソーシャルワーカーにつながらないところがあった。入院すれば綿密な連絡を取ることになるので、最初からこれではちょっと不安が残った。実際、その病院は質問に対する返事も遅く、早い段階で候補から外れた。

 病棟への申し込みは急性期病院から先方に送ってもらうことができるが、全て任せるだけでなく見学や相談に行くことをお勧めする。病棟の雰囲気を確かめるためだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校