著者のコラム一覧
西内義雄医療・保健ジャーナリスト

医療・保健ジャーナリスト。強みは各地に顔見知りの保健師がいること。両親&義両親の介護・看取りを経験。

回復期リハビリテーション病棟を利用するなら…1つだけ注意点あり

公開日: 更新日:

 もちろんコロナ禍が明けたとはいえ、いまだに検温やマスク着用、時間の指定など細かな指示はあるだろう。しかし、病院全体の雰囲気や外来患者の年齢層や、すれ違う病院スタッフの様子などから、何となく特徴が見えるはず。

 中には建物や受付は立派なのに療養型病棟のような静けさを感じるところがあり、これでは明るくリハビリできないと候補から外した。

 そして最終的に選んだのは、リハビリ室が広く明るく、若いスタッフと患者が笑顔でキビキビ働いているところだった。これはかなり重要なことで、高齢者は若者の多い環境が好きな傾向が強く、周囲が中高年だらけのスタッフの時と明らかに顔色が違っていた。それほど、若者に接してもらうことで得られるパワーは大きいのだ。

 ちょっと不謹慎かもしれないが、男性はとくに若い女性が担当になると張り切る。その逆もまたしかり。回復期リハビリテーション病棟に限らず、あらゆる介護関連施設に共通することで、筆者自身も目の当たりにしたし、複数の介護経験者から耳にしている。

 なお、入院が認められると担当スタッフとの面談が行われるのが通例だ。その時、事務員やソーシャルワーカーのみで対応されるのか、担当予定の医師や看護師も同席してくれるのかも、選ぶ際の重要なポイントになるだろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  3. 3

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  4. 4

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  5. 5

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  1. 6

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  2. 7

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  3. 8

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 9

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  5. 10

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩