著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【ローズマリー】滞った「気」の流れをよくして頭のトラブルを改善

公開日: 更新日:

 気滞の特徴のひとつとして上げられるのが「張った痛み」。頭痛も張った痛みがあり、肩こりも肩がパンパンに張って痛む、胃やわき腹が張って痛むという傾向があります。またストレスに弱くなり、イライラ、怒りっぽい、情緒不安定、不眠といった不調も見られます。

 改善のためには気をスムーズに巡らせる食材を取り入れることが大切です。ハーブ類、中でもローズマリーがおすすめです。ローズマリーは、地中海沿岸地方原産の常緑性低木、シソ科に属するハーブです。短い松葉のような独特な姿で、清涼感のある香りが特徴です。ラムやジビエ、青魚などのクセをやわらげる一方、鶏肉、ジャガイモ、カブなどあっさりした食材の風味付けにもよく、フレンチやイタリアンに欠かせないハーブです。

 ローズマリーは滞った気の流れをよくするとともに、頭のトラブル改善に威力を発揮します。脳の働きを活発にして、頭をスッキリさせたり、記憶力や集中力を高める効能があるのです。脳トレのためにも役立つハーブなのです。

 身体を温めて血行を促進する働きもあるので、寒さが厳しくなるこれからの季節、手足の冷え対策にも取り入れたいハーブです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  3. 3

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    大接戦パV争いで日本ハムがソフトBに勝つ根拠…カギを握るのはCS進出に必死の楽天とオリ

  1. 6

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  2. 7

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  3. 8

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    総裁選前倒し訴え旧安倍派“実名OK”は3人のみ…5人衆も「石破おろし」腰砕けの情けなさ