(4)「前立腺がん」のロボット支援手術は回復が早く合併症リスクも低い
男性のがんで最も多いのが前立腺がんです。厚生労働省「令和2年全国がん登録罹患数・率報告」によると、2020年にがんと診断された男性の16.4%が前立腺がんで、人数にして8万7756人とトップ。
ちなみに2位は大腸がん8万2809人(15.5%)、3位は肺がん8万1080人(15.2%)となります。
ところが、死亡数となると逆転します。トップは肺がんで5万2908人、以下、大腸がん、胃がんと続き、前立腺がんは7位で1万3429人=厚労省「2023年の人口動態統計(確定数)」。前立腺がんはかかっても生存率が高いがんということが分かります。
早期発見にはPSA(前立腺特異抗原)検査という血液検査が有効です。PSAのレベルが高い場合、前立腺がんの可能性があるとされます。しかし、値が高いからといって必ずしもがんであるとは限らず、炎症や前立腺肥大でも上昇することがあります。PSA値4~10ng/㎖の場合はグレーゾーンですが、患者さんの中には不安で落ち着かない方もいると思います。