著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

【グリークヨーグルト】通常の2倍のタンパク質…満腹感からダイエット効果も

公開日: 更新日:

 さらに、プロバイオティクスが豊富なグリークヨーグルトは腸内環境を整えることで、便秘の改善や免疫機能の向上に役立つとされています。これに加え、カルシウムが豊富に含まれているため、骨の健康維持にも貢献します。中高年層では骨粗鬆症予防の一助となる可能性があるとされています。また、濃厚なクリーム感が満足感を与え、健康的な食生活をサポートする食品としても評価されています。

 時間栄養学の観点から考えると、やはり朝のタンパク質は筋肉をつけるためにも、体内時計をリセットするためにも必要不可欠です。そのため、グリークヨーグルトを朝ご飯に食べるメリットは十分にありそうです。また、カルシウムは夜間に吸収が高まることがわかっていますので、夜の摂取も目的によってはアリでしょう。

 ただし、夜に多量の糖質を摂ることは睡眠の質に影響を与えるため、デザートとしての利用ではないほうが◎。味噌や野菜などと一緒に混ぜるノンオイル、ノンシュガーのドレッシングなどで摂るのもおすすめですよ!

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦は大関昇進も“課題”クリアできず…「手で受けるだけ」の立ち合いに厳しい指摘

  2. 2

    「立花一派」の一網打尽が司法の意志…広がる捜査の手に内部情報漏した兵庫県議2人も戦々恐々

  3. 3

    「コンプラ違反」で一発退場のTOKIO国分太一…ゾロゾロと出てくる“素行の悪さ”

  4. 4

    「ロイヤルファミリー」視聴率回復は《目黒蓮効果》説に異論も…ハリウッドデビューする“めめ”に足りないもの

  5. 5

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  1. 6

    マエケン楽天入り最有力…“本命”だった巨人はフラれて万々歳? OB投手も「獲得失敗がプラスになる」

  2. 7

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 8

    元プロ野球投手の一場靖弘さん 裏金問題ドン底を経ての今

  4. 9

    米中が手を組み日本は「蚊帳の外」…切れ始めた「高市女性初首相」の賞味期限

  5. 10

    マエケンは「田中将大を反面教師に」…巨人とヤクルトを蹴って楽天入りの深層