著者のコラム一覧
東敬一朗石川県・金沢市「浅ノ川総合病院」薬剤部主任。薬剤師

1976年、愛知県生まれの三重県育ち。摂南大学卒。金沢大学大学院修了。薬学博士。日本リハビリテーション栄養学会理事。日本臨床栄養代謝学会代議員。栄養サポートチーム専門療法士、老年薬学指導薬剤師など、栄養や高齢者の薬物療法に関する専門資格を取得。

薬剤師は「調剤」だけでも想像以上にたくさんの確認をしている

公開日: 更新日:

 ちなみに、処方内容に疑義(疑わしい点)がある場合は、それを照会しなければ調剤してはならないということも法律で決められています。みなさんに安心・安全な薬物療法を提供するために、調剤ひとつとってもこういったたくさんのことを行っています。

 もちろん、注射薬の調剤も処方箋に基づいて行っています。注射薬でも同じようにたくさんのことを確認していますが、注射薬では以前にお伝えしたものに加え、投与経路(どこの血管から投与するのか)、配合変化を起こさないか、投与速度は適切なのか、濃度が濃すぎないかなども確認します。注射薬は直接血管内にクスリが入るので、万が一のことが起こると取り返しがつかなくなってしまうケースもあります。そのため、よりたくさんのことに注意しなければなりません。

 ここまでのお話で、クスリを作るといっても、かなりたくさんの確認をしていることがお分かりいただけたかと思います。思っていたより大変な作業だということが、ご理解いただけたでしょうか。

 そして、文字通りクスリを“作る”こともあります。主に病院において、世の中に存在しないクスリ(例えば錠剤しかないものを座薬にするなど)を製剤室という場所で作っているのですが、もちろん好き勝手に作っているわけではありません。ちゃんと病院内のさまざまな委員会で承認を得て、作る手順もしっかり決めたうえで作っています。

【連載】高齢者の正しいクスリとの付き合い方

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  2. 2

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  3. 3

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから 

  4. 4

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ

  5. 5

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  1. 6

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  2. 7

    ユニクロ女子陸上競技部の要職に就任 青学大・原晋監督が日刊ゲンダイに語った「野望」

  3. 8

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  4. 9

    西内まりや巨額金銭トラブル 借金の中身と“返済ウルトラC”

  5. 10

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か