刺身を食べた後に腹痛…食あたりかと放置していたら緊急手術に
秋は釣りのシーズンとして様々な魚が釣れます。自分で釣った魚を自分で捌いて食べる人も少なくないでしょう。しかし、場合によっては緊急手術が必要になってしまう病気も。一体何に気をつけたらいいのでしょうか。実際に症例を見ていきましょう。
60代の男性Aさんは、週末に釣りに出かけました。自らの手で釣り上げたイカとアジを自宅に持ち帰り、その晩の夕食に刺身として楽しみました。
ところが、深夜2時ごろ、突然みぞおちのあたりに強烈な痛みを覚えて目が覚めます。鋭い痛みで、思わず起きあがりました。様子を見ているうちに、1時間ほどで痛みは和らいできました。翌朝には痛みも引いており、「食あたりか何かだろう」と自己判断し、そのまま通常通りの生活を送りました。
ところが午後になって、今度はみぞおちだけでなく、お腹全体が痛み、体温も39度近くまで上がっていました。「これはおかしい」と感じて、近くの救急病院を受診することになりました。診察の結果、小腸に穴が開き、腹腔内に炎症が広がる「腹膜炎」を発症していることが判明。すぐに緊急手術が必要と診断されました。Aさんはそのまま入院し、手術室へ。腹腔内の洗浄が行われ、無事に処置は成功し、約2週間で無事退院しました。