おひとり様が増えている…「一億総行旅死亡人時代」がやってくるのか
と元公務員のオヤジです。
「うちの子もせやねん。ああせえこうせえ親が言う年でもないねんけど、おひとり様まっしぐらやで」
こちらは小学校の先生だった女子。
「今の時代、結婚で何のメリットもないし、専業主婦なんか絶滅してるやろ。子供育てんのは地獄やで。このご時世」と、職業不詳の隣のクラスの女子。
むかし、大宅壮一さんというジャーナリズム界の偉人が世相を評して「一億総白痴時代」を唱えました。もしご存命なら「一億総おひとり様時代」と指摘されたかもしれません。結婚しないのだから、「夫婦別姓」「家族の絆」は別の天体の議論に思えます。
「彼女彼氏なんか今どきの子は全然興味ないみたいやなぁ」
「めんどくさいんやろ。ヒトと関わるのんは」
こうなると「一億総孤立時代」です。
元公務員は「一人で死んだときは役所に迷惑かけんようにしとかなあかんでぇ。行旅死亡人やんか、て言うてねんけどなぁ」。


















