【お題】適齢期の娘「とりあえず結婚」を勧めるのはダメか
37歳の娘が2年ぶりに帰省したが、やっぱり結婚相手は見つかっていなかった。妻は「仕事、頑張っているんだからいいじゃない」と言って、「あなたが結婚、結婚ってうるさいから、うちに帰りたがらないのよ」とゆったり構えている。
妻は、娘と電話でちょくちょく話していて、それなりの理解があるのだろう。結婚が女性の幸せのすべてではない、ということも頭ではわかる。
でも、これまでも彼氏がいたことはあったし、今もそれなりの男性がいるらしい。それでも結婚しないのは、より好条件の男性を求めているのだろう。そんなに好条件を追求するより、とりあえず結婚して折り合いを探るというのはダメなのか。離婚がそんなに汚点でなくなった昨今、そういうスタンスもいいと思うのだが……。
◇ ◇ ◇
いわゆる結婚適齢期を過ぎた娘・息子を持つ親が十人寄れば、複数人がこの問題を抱え持っているという時代。「あなたが結婚、結婚ってうるさいから、うちに帰りたがらないのよ」カミさんのこの言い分こそ、亡国に直結する暴言だろう。