池田保行
著者のコラム一覧
池田保行ファッションエディター&ライター

メンズファッション誌を中心に、ビジネススーツなどメンズスタイルについて執筆するファッションエディター&ライター。「All Aboutメンズファッションガイド」も務める。

下着にこだわろう! 派手な色、柄には若々しさを取り戻す効果あり?

公開日: 更新日:

 下着にこだわらなくなったら、男として枯れてしまったと思ったほうがいい。若い頃は、色柄ものの下着をはいて風呂屋の脱衣所やプールの更衣室など、常に周りの目を意識していたのではないだろうか。それがいつの間にか、タンスの引き出しが地味な下着ばかりになったり、ゴムが伸びて色あせたままのパンツばかりになっていたり、「そういえば最近、買い替えていないな」と気づいたら「マズい」と思ったほうがいい。

 当然ながら、トランクスやブリーフタイプは昭和すぎる。今どきの男性下着はウエストのゴムが平織りタイプで、裾がややあるボクサータイプだ(写真)。腰回りはぴったりフィットしてモタつかないので、パンツのシルエットもすっきり見える。前開きタイプと前閉じタイプがあるが、最近の若い人は前閉じタイプを好むそうだ。用を足すときは、ウエストからグイと下着を引き下げる。そういえば駅のトイレでは、ベルトを外して用を足す人をよく見かける。アレは前のファスナーを開けただけでは、パンツを下ろせないからだ。個人的には前開き派だ。

 統計によると、下着の色はともかく、柄はストライプが人気らしい。だが下着は断然チェック柄に限る。なぜなら見えないところは思いっ切り、派手にしたいからだ。例えば江戸時代には「裏勝り」が流行した。粋な江戸っ子は着物の裏地に表地よりも高価な生地や、派手な絵柄の入った生地を使ったという。現代も仕立服の裏地に凝る人はいるが、既製服の裏地は大概地味なもの。そこで人さまに見せるわけでない下着に、シックなストライプより派手な色のチェック柄を着ていただきたい。

 女性は派手な下着を身に着けると気持ちが高揚して肌ツヤが増すのだとか。男性にも同じような効果が期待できるのではないだろうか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新のライフ記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    旧ジャニーズ大物たちが足を引っ張った…秋ドラマ「がっかりランキング」はコレだ!

    旧ジャニーズ大物たちが足を引っ張った…秋ドラマ「がっかりランキング」はコレだ!

  2. 2
    箱根駅伝「山の神」の時代はもう終わり 勝負のポイントが再び平地へ戻ってきた

    箱根駅伝「山の神」の時代はもう終わり 勝負のポイントが再び平地へ戻ってきた

  3. 3
    中日移籍の中田翔 いきなり球団最高年俸「2年6億円」の舞台裏…懸念は故障と向上心の空回り

    中日移籍の中田翔 いきなり球団最高年俸「2年6億円」の舞台裏…懸念は故障と向上心の空回り

  4. 4
    有村架純「どうする家康」ファン感謝祭欠席の裏 松本潤との"静岡デート"報道でNHKが「待った!」

    有村架純「どうする家康」ファン感謝祭欠席の裏 松本潤との"静岡デート"報道でNHKが「待った!」

  5. 5
    麻布台ヒルズが華々しくオープンしたのに…森ビルの財務は窮地の謎解き

    麻布台ヒルズが華々しくオープンしたのに…森ビルの財務は窮地の謎解き

  1. 6
    オリックス1位・横山聖哉 看護師の父は泣きながら茶碗を抱える息子に「心を鬼にした」

    オリックス1位・横山聖哉 看護師の父は泣きながら茶碗を抱える息子に「心を鬼にした」

  2. 7
    山本由伸メジャー移籍先は「3球団に絞られた」と米メディア、年俸総額は2億ドル超え確実

    山本由伸メジャー移籍先は「3球団に絞られた」と米メディア、年俸総額は2億ドル超え確実

  3. 8
    大谷翔平の移籍先最終候補は5球団…そして金満球団(メッツ、Rソックス、レンジャーズ)が消えた理由

    大谷翔平の移籍先最終候補は5球団…そして金満球団(メッツ、Rソックス、レンジャーズ)が消えた理由

  4. 9
    75歳以上の医療費「窓口負担2倍」に…岸田政権が的外れ少子化対策で後期高齢者を狙い撃ち

    75歳以上の医療費「窓口負担2倍」に…岸田政権が的外れ少子化対策で後期高齢者を狙い撃ち

  5. 10
    中田翔自ら“契約破棄”も巨人は痛くもかゆくもなし…阿部新監督が「構想外」を突きつけた

    中田翔自ら“契約破棄”も巨人は痛くもかゆくもなし…阿部新監督が「構想外」を突きつけた