駐車場シェアや家事代行…シニアのための“無理しない副業”の見つけ方
定年後は、働いても給料は現役のときほどもらえない場合が多いので、他に収入を得る方法を考えている人もいるでしょう。
ただ、年齢的にも、時間的にも、ダブルワークはキツイもの。ちょっとした副業で収入を得られないかと思いますよね。最近はパソコンを使いこなす人が多いので、インターネットでの副業は増えているようです。
自分の知識や技術を使い、それを収入源にする副業もあります。例えば、「ココナラ」というサイトでは、サイト作成などのほか、占いや悩み相談、学習の相談、模擬面接など、さまざまなことをサービスとして提供できます。
悩み相談なら1分100円、模擬面接(面接をしてくれる)は1時間5000~1万円などと、自身の価値観で金額を設定でき、売れたら販売者は料金の22%、購入者は5.5%を金額とは別に負担する仕組みです。使い方によっては、結構よい副収入になるかもしれません。
■空き駐車場を有効活用
また、自動車免許を返納し、自宅の駐車場が空いた人はシェアリングサービスに登録して貸し出してもいいかもしれません。「akippa」「特P」などのサイトに登録すると、すぐに利用できます。運用については値段をつけるところからサポートが受けられますし、トラブルへの備えも教えてもらえます。手数料は金額の30%以上が多いですが、空き駐車場の有効利用としては検討の価値ありです。