著者のコラム一覧
内田正治タクシードライバー

1951年埼玉県生まれ。大学卒業後、家業の日用品、雑貨の卸会社の専務に。しかし、50歳のときに会社は倒産。妻とも離婚。両親を養うためにタクシードライバーに。1日300キロ走行の日々がはじまった。「タクシードライバーぐるぐる日記」(三五館シンシャ)がベストセラーに。

(1)親子経営の会社が倒産…借金に追われ家も失い、残ったのは「運転免許」だけだった

公開日: 更新日:

 だが、バブル崩壊で悪夢のような日々がはじまる。私は株式投資の仕組みなどまったく知らなかったが、いまにして思えば、父は少ない現金でも大きな取引が可能な信用取引に手を染めていたようだ。その信用取引に失敗したらしい。

 その影響は本業のほうにも飛び火し、取引先への支払いもできなくなってしまった。ついに会社は倒産、家族が住んでいた家も失うことになってしまった。シャッターを閉めた会社には、売掛金のあった取引先からはひっきりなしに電話が入るようになった。

 その頃、私はすでに結婚し、一人っ子の長男は独立していたが、この騒動の影響が妻にまで及ぶことを恐れた私は、妻に形式的にでもいいから離婚してくれるよう申し出た。さらに法律的に私は債務者ではなかったが、もう耐えられないと「夜逃げ」を決断したのだった。

 当時、私は50歳。手に職があるわけでもない、特別な才能もない、会社勤めの経験もない。あるのは運転免許だけ。手っ取り早く稼げる仕事はタクシードライバーしかなかったのである。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い