著者のコラム一覧
髙橋裕樹弁護士

「すべては依頼者の笑顔のために」がモットー。3000件を超す法律相談実績を持ち、相続や離婚といった身近な法律問題から刑事事件、企業法務まで何でもこなすオールマイティーな“戦う弁護士”。裁判員裁判4連続無罪の偉業を成し遂げた実績を持つ。アトム市川船橋法律事務所。

性犯罪で被害者が誰なのかわからなくなる? その法改正、弁護士は大変です。

公開日: 更新日:

 今年2月15日、性犯罪などの被害者の氏名や住所その他の個人情報を秘匿することができる規定を盛り込んだ改正刑事訴訟法が施行されました。この改正により、例えば、捜査段階の被疑者に対しては、被害者の氏名などの個人情報が記載されていない逮捕状や勾留状を提示すれば足りることになりました。

 性犯罪の被害を受けられた人の立場からすれば、今回の改正によって被害を警察などに申告するハードルが一つ取り除かれることになるわけですから、被害者が声を上げやすくなり、また2次被害などから被害者を保護する結果にもつながるでしょう。

 しかし、この改正に問題はないかというと、被疑者・被告人の弁護活動に大きな弊害が出る可能性が指摘されています。

 つまり、性犯罪の加害者として逮捕されたのであれば、誰に対する加害を疑われているのかを正確に把握する必要があるでしょう。とくに心当たりがない事件の場合の方がその必要性は高いと思われます。しかし、被疑者だけでなく弁護人にも個人情報の記載のない逮捕状や勾留状しか交付されないのであれば、誰に対する行為が問題になっているか把握できません。それでは事件に関する認識を正確に回答することも難しくなるのではないかと思います。もちろん弁護人としても、詳細な事実確認を行うことができなければ、弁護活動に重大な支障を生じさせることになります。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情