世界が注目!マイクロソフト「AIラボ」でできること タッグを組む企業からは驚きのアイデア続々

公開日: 更新日:

 生成AIが誕生してから、その活用はビジネスにおいて大きなテーマ。しかし、製品化や商品化には壁もあり、頭を抱えている企業やエンジニアは少なくない。その解決に役立つ施設として大注目なのが、神戸にある「Microsoft AI Co-Innovation Lab Kobe」(以下=AIラボ)だ。タッグを組む企業からは、驚きのアイデアが生まれているという。記者が訪ねて、関係者に話を聞いた。

  ◇  ◇  ◇

 JR三ノ宮駅から海側に歩いて10分ほど。マイクロソフト(MS)のAIラボは、神戸商工貿易センタービル24階にある。MS本社がある米レドモンドやサンフランシスコ、ミュンヘン、上海、南米ウルグアイのモンテビデオに次ぐ世界6拠点目として、昨年10月にオープンした。

 エレベーターで24階に上がると、ポートアイランドを囲むように広がる海を一望できる。開発作業や打ち合わせを行う部屋は快適だ。そのフロアの一角には、MSと共同で開発されたアイデアのうち、利用企業の許可が得られたものが展示されている。

■ドラレコに「腹減った」で好みの店を表示

 そのうちのひとつは、パイオニアのドライブレコーダー「NP1」。2022年3月に発売された製品で、語りかけるだけでナビも設定できる。パイオニアは当初、上海を利用していたが、神戸の開業でこちらに移行したという。

 製品に内蔵されたSIMカードでMSのクラウドサービスと連携。たとえば、「ラーメンが食べたい」と話しかけると、いくつかのやりとりを経て、現在地からおすすめの店までのルートを設定。「腹が減った」と言えば、AIが何度か話者の好みを確認した上で、おすすめの店へのルートを示すという。

 ソニーセミコンダクタソリューションズのブースでは、人感センサーを2つ展示。1つは、センサーが人を認識すると、黄色の枠で表示。もう1つは、水滴のような形のアイコンに番号を付して表示する(写真(A))。

 AIラボの平井健裕所長が言う。

「いずれも、一人一人の特徴点をAIが認識して表示しています。顔や姿形を表示しないので、個人情報に配慮した仕組みです。写真(A)のタイプでは、センサーエリアから外れた方が再びエリア内に戻ると、同じ番号と同じアイコンで表示されます」

 平井所長の説明に、居合わせた人たちが同時に「ウソ!」と驚きの声を上げてエリア内外を出たり、入ったりすると、説明通りに記者の番号とアイコンはブレることなく一致した。スゴイ! 「工場やオフィスでの入退室管理などに応用できます」と平井所長。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意