著者のコラム一覧
柏木理佳生活経済ジャーナリスト

生活経済ジャーナリスト。FP(ファイナンシャルプランナー)、MBA(経営学修士)取得後、育児中に桜美林大学大学院にて社外取締役の監査・監督機能について博士号取得。一児の母。大学教員として経営戦略、マーケティングなどの科目を担当、現在は立教大学特任教授。近著「共働きなのに、お金が全然、貯まりません!」(三笠書房)など著書多数。

アース製薬「シュミテクト」vsライオン「システマ ハグキプラス」人気歯ブラシの磨き心地は?

公開日: 更新日:

歯ブラシ編

 歯ブラシは、1カ月ごとに交換した方がいいってことをご存じでしたか? 私はこの年になるまで知らずに半年に1回しか取り換えていません。

 毛先がヘッドから外にはみ出して毛先が外向きになってきたら交換時期だそうです。私は力を入れすぎてしまうので、数回で外側になっていました。左手で磨いて力の加減を弱くしたりしています。

■1カ月に150円の歯ブラシを1本交換なら年間1800円に

 歯ブラシの市場規模は約660億円で他のオーラルケアに比べると緩やかな伸びですが、1カ月に1本交換というのを周知すると市場が拡大するかもしれませんね。実行すると150円の歯ブラシで年間1800円になります。

 歯ブラシは進化していて、子供用のブラシで歯に当てると音楽が聞こえたり、磨いた箇所や時間がわかるIoT歯ブラシが登場したり、大人用にも口臭が測れるIoT歯ブラシが出ています。

 すご~く試してみたいけど、そんな高価なものは手が届かないので、今日は定番のアース製薬の「シュミテクト」とライオンの「システマハグキプラス」を比較します。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束