著者のコラム一覧
柏木理佳生活経済ジャーナリスト

生活経済ジャーナリスト。FP(ファイナンシャルプランナー)、MBA(経営学修士)取得後、育児中に桜美林大学大学院にて社外取締役の監査・監督機能について博士号取得。一児の母。大学教員として経営戦略、マーケティングなどの科目を担当、現在は立教大学特任教授。近著「共働きなのに、お金が全然、貯まりません!」(三笠書房)など著書多数。

ドン・キホーテvsセブン-イレブン ミックスゼリーに入るみかんや桃はどっちが多い?

公開日: 更新日:

ミックスゼリー編

 暑い日が増えてきました。水分がたっぷりなジューシーな果物がおいしい季節です。シンガポールに住んでいた時には毎日マンゴーやバナナ、キウイなどを数個は食べていたというのに、日本では果物が高くて手に入りません。

 そこで、みかんやパイン、りんごなどのゼリーを食べて我慢しています。冷やすとゼリーはぷるんとした口当たりが、より涼しくしてくれます。だから、私はコンビニ、スーパーのミックスゼリーはすべて試してみました。

 今回は、ミックスゼリーを「ドン・キホーテ」と「セブン-イレブン」で比べてみます。

■黄桃好きはドン・キホーテを

 ドン・キホーテは、「情熱価格 ゼリーがド好物!な担当者が果肉の食感を最大限に引き出した食べ応えド充分ゼリー」という長いネーミングが書かれています。内容量は230グラムで98円(税別)です。安くて大きいという第一印象です。これは、長崎市にある株式会社たらみが、ドン・キホーテとコラボしたものです。ちなみにたらみは、コンビニのニューデイズなどでも単独で販売しています。144キロカロリー、タンパク質0.3グラム、脂質0.1グラム、炭水化物35.8グラム、食塩相当量0.2グラムです。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?